• このエントリーをはてなブックマークに追加

書泉グランデ 名作復刊へ力技

38

2023年09月13日 11:57 ねとらぼ

  • 書泉グランデは中型書店だけど、マニアに特化した書店だからなw 本好きとマニアは見て損は無い。
    • 2023年09月13日 12:25
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 書泉グランデ懐かしい…まだあるんですね。昨今は本屋も少なくなりつつあるから特化していかないと難しいのかもね。
    • 2023年09月13日 17:35
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「手に入りにくい名作を重版・復刊する」←ならくまクマ熊ベアーをお願いします( o'∀')o_ _))ペコ
    • 2023年09月13日 14:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • こういう流れはもっと起こっていっても良いと思います。告知の仕方でかなり変わりそうだけど。(’’)
    • 2023年09月13日 21:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • さすが書泉グランデ 他の本屋にできないことを平然とやってのける そこにシビレル憧れる!
    • 2023年09月13日 12:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ハヤカワは絶版大好きだからな。
    • 2023年09月13日 13:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 書泉やるなぁ。関係無いけど書泉の神保町には超プロフェッショナル販売員なお姉さんが居たんだけどお店で最近見ないんですよね。よく三省堂本店で立ち読みしてるの見かけたもんですが…
    • 2023年09月13日 12:37
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 買い切りが嫌で岩波の本を仕入れる本屋少ないんだよな
    • 2023年09月13日 13:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「2008年に出版された後、長らく品切重版未定となっていた」たった15年前の本でさえこうなんだから、出版不況がもはや末期症状を呈していることがよくわかる。
    • 2023年09月14日 11:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 題名と絵がすごいな (´・Д・)」 何の本だがわからない
    • 2023年09月13日 19:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書泉ブックマートと高岡書店の復活も、生きているうちに見たいものです。マヂで。
    • 2023年09月13日 17:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 力技というか、書店が生き残るには、この道だと思っている。全国書店協会かなんかでやって、Amazonには卸さないみたいな形で、専門書やニッチな本をオンデマンド刷してくべし。
    • 2023年09月13日 16:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書店の矜持
    • 2023年09月13日 16:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 表紙カバーとタイトルと著者名変えればいいだけの簡単転売
    • 2023年09月13日 14:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どんな刑罰なのか。←違う
    • 2023年09月13日 14:23
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定