4月4日はあんパンの日 かわいい♪ 低カロ! 今人気のあんぱんはコレ!

15

2013年04月04日 10:10  スタディサプリ進路

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真
みなさん、4月4日が「あんパンの日」って知ってた? なんでも、あんパンを開発した木村屋のあんパンを政治家・山岡鉄舟が明治天皇に初めて献上したのが4月4日だったことから、この日があんパンの日になったそう。 最近は、高校生の間でも和菓子系のお菓子が定番になりつつあるし、リクナビ進学が街頭でアンケート調査を行ったところ、「あんパンが好き」という高校生は40人中23人となかなか多いみたい。(2013年3月調べ) そこで今回は「楽天市場 あんパンランキング」から、全国で人気の“お取り寄せ”あんパンをご紹介! ■あんとパン(DESTURE) サイコロ型の個性的なあんパン。体にやさしい天然酵母のパンは「噛めば噛むほど味が出る」「あんとの相性バツグン!」と好評だ。味の種類も豊富で、コーヒーあん、つぶあん、こしあん、栗あん、桜あんの5種類が味わえる。レンジで温めると、生地のモチモチ感がUPしてさらにおいしい! ■ハリスさんの牛乳あんパン(あんパンと和風ロールのひらい) 自家製こしあんとバタークリームが入ったあんパン。牛乳を練り込んだパン生地はとてもしっとりしていて柔らかい。口に入れると、溶けたバターとこしあんが混ざり合うおいしさに「これはもうパンではなくスイーツ!」とハマる人続出! サイズ、味ともに休み時間や部活終わりなどの小腹が減った時にピッタリ! また、ダイエット中の人には、こんなあんパンも。 ■生あんぱん(さくら堂) 1年間で30万個売れた大ヒット商品。横幅10センチの大きなパンの中に、こしあんと生クリームがぎっしりつまっている。それなのに、184キロカロリーと低カロリーなのは、材料の絶妙な配分によるもの。「低カロリーなのに物足りなさはまったくない!」という優秀あんパン! ■菊芋ふすまアンパン(みどり工房) 糖質が低く食物繊維豊富な“おから”で作ったあんを使用したあんパン。さらに、パン生地にも“菊芋ふすま”という脂肪になりにくい材料を使っているというヘルシーさ満点の一品! おいしいあんパンを食べて勉強や部活の疲れを吹き飛ばそう! 【参考サイト】 ・「あんパンの日」の由来 (http://ja.wikipedia.org/wiki/あんパン) ・楽天市場 あんパン|週間売れ筋人気ランキング (http://ranking.rakuten.co.jp/weekly/214286/) ・あんとパン(DESTURE) (http://item.rakuten.co.jp/zenta/10000017/) ・ハリスさんの牛乳あんパン(あんパンと和風ロールのひらい) (http://item.rakuten.co.jp/hirai/713188/) ・生あんぱん(さくら堂) (http://item.rakuten.co.jp/smile-sakura-sweets/10000002/#10000002) ・菊芋ふすまアンパン(みどり工房) (http://item.rakuten.co.jp/green-harvest/10000266/)

このニュースに関するつぶやき

  • 知ってましたexclamation & question今日はあんパンの日なんだって�ŵ�����ʴ򤷤����
    • イイネ!11
    • コメント 15件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定