食べ物を投げつけるのは友情の証!?  誕生日の定番!“顔シュー”体験談

414

2013年04月09日 10:10  スタディサプリ進路

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真
誕生日に内緒でケーキを用意したり、卒業式に後輩が突然プレゼントを渡したり…。イベントにサプライズはつきものだけど、最近高校生の間では“顔シュー(がんしゅー)”と呼ばれるサプライズが流行中! 顔シューとは「顔面シュークリーム」の略で、イベントの主役の顔めがけてサプライズでシュークリームを投げつける(!)というもの。そこで今回は、渋谷の高校生40人に「実際にやった顔シューの体験談」を直撃!(2013年3月リクナビ進学調べ) ・誕生日の友達を「ジャージで公園集合ね!」といって呼び出し、来た瞬間に投げつけた!(高3・女子) ・誕生日パーティー中に「星キレイだよ♪」って友達を庭に誘い出して投げた!(高2・女子) ・学校のトイレに誕生日の子を呼び出して、みんなで投げた!(高3・女子) 後片付けのことを考えて、場所はしっかり選んでいる人が多数。バレないように主役を指定の場所まで呼び出すために、みんなひと工夫しているみたい! さらに、最近はシュークリーム以外のものを投げつける人も増えているようで…。 ・溶けたアイスを投げた!(高2・女子) ・部活終わりにバースデーソングを歌って、歌い終わった瞬間に誕生日の子に豆腐を投げつけた(高3・女子) ・誕生日当日。体育が終わって教室に帰って来たら「お帰りなさいませ、ご主人様!」と言われて、卵、ヨーグルト、納豆、シュークリームを投げつけられた! 柔道部の女子が投げた生卵が痛かった…(高3・男子) 豆腐や卵などは「シュークリームよりも派手に飛び散る!」(高3・女子)という理由で人気みたい。シュークリーム以外のものも含めて、イベント時に顔に食べ物を投げつけることを総称して“顔面サプライズ”と呼んでいるそう。 ツイッターには食べ物まみれになった画像がたくさん上がっている“顔面サプライズ”。「そもそも、なんでこんなことをするの?」と聞いてみると、「仲よしの証」(高3・女子)とのコメントが。なんでも、ぶつける側とぶつけられる側の仲の良さがあってこそ楽しめる行為とのこと。 とはいえ、食べ物を投げる行為だけに「学校で禁止になった」(高2・女子)という声も。やりすぎない範囲に抑えるのが、心から楽しむ秘訣なのかもね。

このニュースに関するつぶやき

  • サルかよ
    • イイネ!5
    • コメント 6件

つぶやき一覧へ(124件)

前日のランキングへ

ニュース設定