runは「ルン」、Mikeは「ミッキー」!? おもしろ英語珍解答!

1669

2013年06月05日 10:10  スタディサプリ進路

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真
先日『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)にて行われた期末テストにて、AKB48が度肝を抜く珍解答を連発して話題に。でも、AKB48だけでなく全国の高校生420人にアンケートを取ってみると、49%が「英語が苦手」と感じていることが判明(2013年4月リクナビ進学調べ)。 そこで、みんなの英語力を探るべく渋谷の高校生に抜き打ちテストを実施! その中から、思わず笑ってしまった英語の珍解答をご紹介。 【次の日本語を英語で書きなさい】 「2月」 ・heve(高3女子・埼玉) ・nigatsu(高1女子・東京) 「イス」 ・dog(高2女子・東京) ・bog(高3女子・埼玉) ・チェアー(高2女子・東京) 2月(february)を「nigatsu」と書くなど、英語の珍解答の王道といえばローマ字表記。また、なぜか「イス」を「イヌ」と読み間違えたうえに「dog」でもなく「bog」と書く珍解答も登場。中には、もはや英語ではなくカタカナで解答するつわものまで…(笑) 【次の英文を和訳せよ】 「How handsome Mike is!」(マイクはなんてハンサムなんだ!) ・なんてマイクはたくさん手があるの!(高3女子・神奈川) ・どのくらいミキは手がありますか?(高2女子・東京) ・いくつのミッキー?(高3女子・埼玉) 「handsome」(ハンサム)という単語に悩んだ末、「hand」と「some」に分けて“手の数”を問う和訳にした人が多数! でも、せめてMike(マイク)は読めたほうが…。 「Susie is in the next room.」(スージーは隣りの部屋にいます) ・次はスシの部屋に行こう(高1女子・東京) ・スシエは次の部屋です(高3女子・埼玉) ・次の部屋にスーツがある(高2女子・東京) Susie(スージー)の訳につまずく人が続出。「次はスシの部屋って…、今は何の部屋なの!?」とつっこまずにはいられない珍解答も! ちなみに、「友達の英語珍解答」を聞いてみると「彼の母親です、を『He is mother』と書いた」(高3女子・東京)「runを『るん』と訳してた」(高1男子・三重)「豚肉は英語で『ton(トン)』」(高1男子・愛知)「彼はプールにいました、を『He was poor(彼は貧乏だった)』」(高1男子・茨城)など、案外皆さん“やっちゃってる”みたい。 でも、珍解答も笑って覚えて次に生かせるなら問題ナシ! インパクトのある珍解答、めざしてみる?

このニュースに関するつぶやき

  • その昔、"Nice Guy"を"Nice Gay"と書いた奴がいてだな。
    • イイネ!15
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(495件)

前日のランキングへ

ニュース設定