国立大学53工学系学部長会議・読売新聞社、「工学フォーラム2013」開催

2

2013年07月31日 11:31  スタディサプリ進路

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真
国立大学53工学系学部長会議と読売新聞社は、「工学フォーラム2013」を2013年10月19日(土)に金沢市・石川県文教会館で開催する。 「工学フォーラム」は、「工学」の魅力を幅広い世代に伝えるために、2008年より開催。昨年度より、フォーラムの中で理科に関心のある高校生・高等専門学校生が日頃の研究成果を発表するプログラムを新たに設けた。口頭発表は5チーム、ポスター発表は15チームが行う。なお、2013年9月6日(金)まで、参加校を募集している。 【応募要項】 ●募集校数: (1)ステージでの口頭発表:5チーム(ポスターセッションにも参加。) ※1チームあたり研究発表8分程度+質疑応答6分程度を想定 (2)会場でのポスターセッション:15チーム ●応募テーマ:高校生が考える豊かな生活を目指す理科研究 ●応募締切:2013年9月6日(金)必着 ●参加費:無料 ※交通費として1チームにつき3万円を上限として補助。 ●応募資格:全国の高等学校・高等専門学校生(但し、高専は3年生まで)。指導教員のもとで、学校単位での応募となる。1校が複数チームで応募することは可能。ただし、発表は1校1チームのみ(登壇者は4名以内)となる。 ■詳細リンク先 http://www.yomiuri.co.jp/adv/kougaku2013/ (http://www.yomiuri.co.jp/adv/kougaku2013/)

    前日のランキングへ

    ニュース設定