「ヤジ事件」を機に、社会的セクハラ体質を徹底検証しては? - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代

7

2014年06月24日 11:50  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

 東京都議会の議場で発生した女性議員への「ヤジ事件」ですが、解決のプロセスはともかく、この種の発言は完全に「アウト」であることが広範に認知されたというのは、一つの前進なのだと思います。


 では、これで「事件」に関しては犯人探しと謝罪といったみそぎをすれば解決ということでいいのでしょうか? そうではないと思います。この機会に、社会に残るセクハラ体質について、様々な議論が必要だと思います。


 3つ指摘したいと思います。


 1つは人身売買の問題です。例えば、この月曜日にも、東京都東大和市で「12歳の女子中学生を拉致した男が、「一生家に帰らせない。売り飛ばしたら2000万円になる」などと脅して監禁した容疑で逮捕されるという事件がありました。この種の「女性の人身売買」ということが、まだまだ「場合によってはあり得る話」として社会にあふれている状況があります。


 4月期の連続ドラマの中でも、例えば『極悪がんぼ』というドラマでは、借金を帳消しにするために沖合にある「売春島」で働かされそうになるというエピソードがありました。ドラマでは、女主人公がそこから脱出するというストーリーになっていてモラルの崩壊は回避されていましたが、それでも「そのような人身売買の描写」が「ありそうな話」として横行すること自体が、そしておそらく実際には社会の中でまだ続いているということは、おそろしいことだと思います。


 このように、女性を(場合によっては児童、あるいは男性も)強制的に性的な職業に就かせる行為は、トラフィッキングと呼ばれて、国連は現在、地球規模でこうした行為を撲滅するように取り組んでいます。この問題に関しては、日本の社会は意識の面でも、実態としてもまだまだ問題を抱えているように思います。この問題も社会全体にあるセクハラ体質と切り離すことはできないと思います。


 2番目として、女性芸能人に対する視線の問題があります。ミュージシャンが麻薬事犯で逮捕されると、その楽曲までが発売中止や回収になるという現象がありますが、一方で女性の芸能人が同様の犯罪を犯した場合には、同じように芸能活動を制限されるわけです。ところが、その女性が法的処分を経て社会復帰した時に待っているのは何かというと、ヌードシーンのある映画に出ろとか、ヌード写真集を出せという圧力が加わるわけです。


 こうしたケースに加えて、例えば離婚した女性の芸能人に対しても、同様の圧力が加わるという問題があります。勿論、映画の中には表現上どうしてもヌードシーンの必要な作品はあり、自分なりの考え方で自分の身体を使って表現をするというのは、役者としてのプロフェッショナリズムとしてあります。また、写真集にしても女性が自由意志で被写体になるということはあるわけです。


 ですが、犯罪を犯して「前科」がついたから、あるいは「離婚した」からという人生の局面において、まるで人間の格が下がったかのような扱いをして、社会的な性的好奇心がその女性に向けられるというのは、やはりカルチャーとして非常に貧困であると思います。強い言葉で言えば、お金で女性の尊厳を蹂躙しているような印象があります。これも社会的セクハラの一種ではないでしょうか。


 これに加えて3番目として、言葉の問題を指摘したいと思います。まず、現代の日本では、女性を社会的な性的好奇心の対象にする語彙がひどすぎると思います。例えば女性の体型に関して、巨乳だとか貧乳だとかクビレだとか、いい加減にして欲しいと思うのです。例えば深夜の番組であるとか、成人向けの閉ざされた表現の世界であるならばともかく、非常に広範なメディアの空間で、あるいは実社会でもこうした語彙が飛び交うというのは異常だと思います。


 性的好奇心というのとは少し違いますが、若い時から知っていた女優を久しぶりに目にした時に「劣化」したなどという表現も、その女性だけでなく、女性一般の尊厳を踏みにじるような印象があります。


 勿論、こうした言葉の問題は、過剰であることで「おかしみ」が出たり、女性自身が自分のジェンダーを茶化してみるために使用するという面もあるわけで、単純に「取り締まり」をするというのは滑稽なだけです。それは分かるのですが、では、現在のように何でもアッケラカンということでは、やはり社会的なセクハラ体質が横行する温床になっていると思います。


 では、男性である私が、どうして社会的セクハラ体質を批判しているのでしょうか? それは、こうした問題を克服することが日本の社会が進むべき方向ということもありますが、そもそも「セクハラ体質を抱えている」ということは、日本の男性社会一般が「自尊感情に乏しく、脆弱さを抱えている」ということの裏返しだからです。


 男性は、自信があり、精神的に強いから、その力を持て余して女性に対して「性的嫌がらせ」をするのではありません。そうではなくて、「精神的に何かに飢えているから、自分に自信が持てないから」暴言や暴力を働くのです。


 こうした「弱さゆえの攻撃性」というメカニズムは、別に現代の日本に特有のものではありません。どこの社会にも、どの時代にも見られるものです。ですが、現代の日本の場合は「庶民性」という錦の御旗を掲げることで、こうした「脆弱さをさらけ出した攻撃性」を正当化する傾向があるように思います。庶民をバカにするのもいい加減にして欲しいのですが、いずれにしても、今回の「ヤジ事件」を契機として、そうしたカルチャー全体への議論が起きればいいと思います。




このニュースに関するつぶやき

  • 記事の内容について過剰と思う点もありますが、「2番目」の指摘にあるように、確かにそういう空気は感じられますね。
    • イイネ!3
    • コメント 7件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定