JR九州、485系特急「かもめ」が一日限り復活! 長崎駅開業110周年で4/5運転

164

2015年03月06日 21:22  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

写真提供:マイナビニュース

JR九州長崎支社は長崎駅の開業110周年を記念し、110周年記念日の4月5日に485系電車による特急「かもめ」を特別運行する。


1976年から2000年まで、特急「かもめ」として長崎本線を運行していた485系車両で当時の姿を再現する一日限りの企画で、博多駅9時59分発・長崎駅13時16分着、長崎駅15時5分発・博多駅18時31分着の1往復運転。定員は片道170名、料金は片道5,900円、往復1万1,000円となる。


昼食として配布される駅弁も、485系が特急「かもめ」として運行していた当時の鳥栖駅の駅弁と掛け紙を一部復刻したものに。掛け紙には、公式の「九州駅弁」マークも入るという。車内では、ツアー限定の記念乗車証と運転士用時刻表のプレゼントも。希望者にJR九州列車下敷きもプレゼントする。


当日、長崎駅で発売する「長崎駅110周年記念乗車券」の車内特別販売も実施。1人1セット購入できる量を確保しているとのことで、駅に並ばなくても購入可能だ。長崎駅では、485系とキハ66・67形(国鉄色)の記念撮影会を行う。撮影会には一般参加者も来場するが、ツアー参加者には優先エリアを設置するとのこと。JR九州旅行長崎支店のみでの販売となっており、申込みは店頭または電話で受け付ける。


(佐々木康弘)



☆マイナビベアのミクシィ部屋で人気の記事公開中☆

このニュースに関するつぶやき

  • 国鉄メイクよりも真っ赤な塗装の方が馴染みがあるからそっちの方が嬉しいけどちゃうんやろーなぁ(^_^;)
    • イイネ!5
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(55件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定