手首をかざせば支払い完了?決済機能が搭載されたウェアラブルバンドが登場

1

2015年04月19日 20:30  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

米Jawbone社は、アクティビティトラッカーと呼ばれるフィットネス用リストバンドのメーカーだ。既に、手首に装着するだけで、睡眠や心拍数などの活動を追跡する『UP3』などの製品をだしていた。

そして4月15日に、アクティビティトラッカーとしての機能に、決済機能を持たせた『UP4』を発表。リストバンド型の『UP4』を手首に装着していれば、店頭のカード読み取り端末にかざすだけで、決済が完了してしまう。

もう、現金やカードを財布から出したり、スマートフォンを取り出したりする必要もない。

現金もカードもスマホも取り出さなくていい

『UP4』は、Jawbone社が既に発売していた『UP3』の後継機で、『UP3』が備えていたアクティビティトラッカーとしての健康状態を追跡・記録する機能は継承している。

従って、歩数、消費カロリー、心拍数、睡眠状態など、日々の運動量や活動状態を追跡・記録する機能を備えている。しかも、ただ継承しただけでなく、各種センサーの性能が高まったという。

そして『UP4』で新たに加わった機能が、決済機能だ。

『UP4』にはNFC(近距離無線通信)が搭載され、American Expressと提携したことで、同カードの利用者は、店頭で『UP4』を装着した手首を店頭の決済端末にかざすだけで、決済を完了できる。


動画を別画面で再生する

American Expressのユーザーは、スマートフォンのアプリ『UP App』で自分のカードを登録すれば、ユーザー名とパスワードでログインすることで、アカウントを管理できるようになる。

あとは『UP4』にカード情報を設定するだけだ。そうすれば、カードやスマートフォンを持ち歩かなくても『UP4』単体で決済できるようになる。

アプリで設定

なお、『UP4』の決済システムには、カードで採用されているものと同等のセキュリティ機能が採用されているという。

また、補償や優遇はカードと同等になる。

ただし、『UP4』自体はかざすだけでパスワードが不要なため、誰でも使えてしまう。

そこでもし、『UP4』を紛失してしまった場合は、アプリ側から利用を停止できるようになっているようだ。

手首をかざすだけの決済はスマートだ

つねに『UP4』を装着して生活している人であれば、現金やカードを財布からいちいち取り出したりする手間がなくなるので、非常に便利になるだろう。

手首をかざすだけ

また、スマートフォンも取り出す必要がないし、うっかり携帯する事を忘れたとしても、『UP4』さえ手首に装着していれば大丈夫だ。

店頭でさっと手首をかざすだけで決済完了とは、なんともスマートではないか。

このニュースに関するつぶやき

  • なんか こういった「取り外し可能なデバイス」じゃ無くて簡単な手術で体に埋め込めるchipにならないかな?生体電位でもって駆動させればそれ自体がパスワードで済むでしょ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定