ネットユーザーに朗報!? これがあれば世界中のどこらでも安全・簡単にVPN接続できる

0

2015年04月25日 07:40  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

私たちの生活にとってなくてはならないインターネットだが、便利な反面で情報の流出やセキュリティ面に不安を感じている人も多いのでは。このほどクラウドファンディングの『Indiegogo』に、高いセキュリティ性を実現するVPN(Virtual Private Network)が手軽に利用できる『Shellfire Box』というアイテムが登場し、目標額の25,000ドルをわずか2日で集めるなど大きな注目を浴びている。

専門的知識を持っていないユーザーを想定したプロダクトデザイン

ユーザーが持っている全てのデバイスを簡単にVPNに接続するようデザインされた『Shellfire Box』だが、ほかの製品との大きな違いをひとつ挙げるとすれば、オンライン上のセキュリティや暗号化について詳しくないユーザー向けにデザインされていることだ。

使い方はとても簡単で、電源プラグを差し、普段使っているルーターとLANケーブルで接続するだけ。使用するデバイスを『Shellfire Box』経由でWi-Fi接続すれば、複雑な設定や専門的な知識がなくともVPN通信が可能になるということだ。普段使っているネットワークに切り替える際もボタン操作ひとつで完了。

スマートフォンやPCはもちろんのこと、スマートテレビやゲーム、Blu-rayプレイヤーといったVPN通信が想定されていない機器でも利用可能で、世界中どこからでも、安全にインターネットを楽しみ、またブロックされたコンテンツにもアクセスできるそうだ。

ネットへのアクセスは基本的な権利?

「インターネットへの自由で安全なアクセスは現代に生きる私たちの基本的な権利だ」と語る、Shellfire社のCEOであるMax Behr氏。そうした思いから、暗号化されたVPN通信を簡単に利用できる『Shellfire VPN』を作り、これまでに世界中で15万人以上をデータの盗み見や検閲から守ってきたと胸を張る。

アイテム自体の信頼性に関しては、『Shellfire Box』のファームウェアはオープンソースとして公開される予定だとし、またドイツの法律に従いユーザーのいかなるログやトラフィックも記録しないと説明している。

現在、2年のサブスクリプション契約付きで99ドル(送料別/10ドル)で入手できる。安全で快適なインターネットライフを送る助けになってくれそうなこちらのアイテム、手軽に高いセキュリティ性を確保したい人はチェックしてみてはいかがだろうか。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定