ストレージ容量464GB!ハイスペックなスマートフォン「Saygus V SQUARED」

3

2015年06月20日 19:20  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

アジア勢が強いスマートフォン市場に、米Saygus社がハイスペックなスマートフォンで一石を投じる。これまで話題にはなりながらもなかなか販売に至らなかった『Saygus V SQUARED』だ。

ハイスペックな故か、製造パートナーを変更するなどして予定が遅延していた。クラウドファンディングのIndieGoGoでの資金調達は成功したが、発送時期は今年の秋になっている。

ハイスペックと言うことでIndiegogoでの価格は600ドルと決してお安くはない。果たして『Saygus V SQUARED』は、ギーク以外のユーザーには受け入れられるのだろうか。

 突出したストレージ容量

『Saygus V SQUARED』には多くの性能があるが、特に注目されているのは突出したストレージ容量とワイヤレスHDのビーミング機能などだ。もちろん防水性も備わっている。


動画を別画面で再生する

まずストレージ容量についてだが、ベースストレージとして64GBが備わっており、Micro SDカードスロットが2箇所あるため、200GBのMicro SDカードを2枚差し込めば、最大なんと464GBともはや約半テラバイトに届こうという容量になっている。

464GBのストレージ

これで、もはやストレージ容量を心配しながら使うことはなくなるのではないだろうか。

すると写真もたくさん取りたくなるわけで、カメラは21 MP OIS(光学式手ブレ補正)でオートフォーカスリアカメラが搭載されており、前向きには13MP OISでやはりオートフォーカスカメラが搭載されている。

これはかなり高品質な撮影ができる。それだけでなく4Kビデオの撮影も可能なのだ。

高性能カメラ

そしてサウンドはオーディオ機器で有名なハーマン・カードン(Harman/Kardon)社と提携することで、ゲームや映画などの動画に臨場感を与える3Dオーディオを再現する。

3Dオーディオ

さらにワイヤレスHDのビーミング機能により、モニターやテレビにワイヤレスで遅延のない映像のストリーム配信が可能になっている。

大きなディスプレイでゲームを楽しんだり、映像コンテンツを皆で楽しむことも可能になるだろう。

ワイヤレスHDビーミング

また、IPX7防水により、水深1インチ(2.54センチメートル)に30分間沈めたままにしても大丈夫だという。

IPX7防水

ハイスペックは受け入れられるか

『Saygus V SQUARED』には以上の主な性能以外にも、GSM/CDMA/LTEに対応したワールドフォンであることや、本体側面に指紋スキャナーが搭載されていたりなど多くの機能が搭載されている。

ハイスペックのスマートフォンを待ち望んでいたギーク立ちにはこの秋が待ち遠しいであろう。

あとはギーク以外のユーザーにどれだけ受け入れられるかが注目されるところだ。

『Saygus V SQUARED』はアジア勢が強いスマートフォン市場に、一石を投じることができるだろうか。

このニュースに関するつぶやき

  • いずれこのクラスが標準になるならですが、現時点では高性能タブレットとあんま変わらない気がします。ただスロット二つは魅力ですね。
    • イイネ!1
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定