実家の住みやすさを熱弁! 「この人、結婚する気ないな」と思った彼女の言動

1

2015年09月01日 08:02  ヒトメボ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

支払い、タバコ、料理番組…これらから彼女の結婚意思がわかる?
付き合ってからそれなりの期間が経つと、「そろそろプロポーズを…」と考える男性もいるでしょう。しかし、そんな男性たちも彼女の言動を見て「もしかして結婚する気ない?」とプロポーズを尻込みしてしまうことがあるようです。どんな言動に不安になってしまうのでしょうか。ヒトメボの男性読者に「この人、結婚する気ないな…と思った彼女の言動」について聞いてみました。

「結婚したいけど、相手はどう思ってる…?」結婚の意思を確かめる3つの方法

■料理番組を見て「おいしそう」しか言わない
「朝の情報番組で流れる料理コーナー。彼女と一緒に見ていたのだが、彼女は『おいしそう! 食べたい!』しか言わず、作り方には注目しない。実家で暮らしていて、普段も料理はしない彼女。ここまで料理に興味が湧かないということは、結婚へのイメージも湧いていないのだと思う」(東京・30歳男性)

 「花嫁修行」という言葉もあるように、結婚を意識すると、料理の練習をし始める女性は多いもの。料理に対してあまりに無関心だと、結婚に対しても無関心と考えてしまうかもしれません。

■1年付き合っているのに夜は家に帰る
「前に付き合っていた彼女は、1年も交際しているのに、夜の11時半頃になると『じゃあそろそろ』と家に帰った。彼女はすぐ近くの実家に住んでいたので、帰りやすいのはわかるのだけど、ここまで頑なに泊まらない姿を見ると、同棲や結婚という次のステップを意識していない気がした」(茨城・29歳男性)

 嫁入り前には泊まらないという貞操観念がしっかりした女性だったのかもしれませんが……。「何か裏があるのでは?」と疑ってしまいそうです。

■タバコを辞めない
「子ども好きな彼女。付き合って1年半くらいのとき、テレビに赤ちゃんが出てくると、『かわいいー』と言いながら、タバコを取り出して吸っていた。彼女は常々、『結婚するときは、妊娠のことも考えてタバコはやめる』と友人に言っているらしい。それもあり、この姿を見て『俺との結婚は考えていないな』と悟った」(静岡・30歳男性)

 「結婚するときはタバコをやめる」と彼女が公言しているなら、そう考えてしまうのも無理はないのかも……。

■実家の住みやすさを熱弁してくる
「仕事が忙しかったとき、彼女に『最近忙しくてロクなもの食べてない』と言うと、彼女は『一人暮らしは大変だよねー。実家は楽だよ。料理は出てくるし、洗濯も掃除もしてくれるから』と言った。自分は、そろそろ同棲したいという意味も込めて言ったのだけど、この返事を聞いて、同棲や結婚はまだまだないとあきらめた」(栃木・28歳男性)

 彼氏の何気ない一言の裏には、同棲・結婚への意思確認が込められていたんですね。ちょっとこの駆け引きは複雑で、難易度が高めな気がしないでもないですが……。

■アイドルをおいかけるのが最優先
「彼女は大のアイドル好きで、あるグループのコンサートツアーが始まると、北から南まで全会場全公演を制覇している。コンサートがある日はそれが最優先で、自分はまったく相手にされない。この行動を見る限り、彼女は自分との結婚を考えていないと思う」(岐阜・28歳男性)

 結婚したら、その情熱が結婚相手や子どもに向けられるかもしれませんよ。とはいえ、彼氏としては、ほったらかしはちょっと寂しいですよね。

■デートでお金を払おうとしない
「付き合う前から、食事などに行くと自分がおごっていた。ただ、付き合ってからも彼女は一向にお金を出そうとしない。半年経っても出そうとしない。自分は単なる金ヅルだと思われている気がして、相手が結婚を意識しているとは考えられない」(東京・34歳男性)

 お礼や気遣いもなく、出してもらって当然という態度が続くと、疑念を抱いてしまいそう。

 男性からすると、プロポーズを失敗するのだけはどうしても避けたいところ。日々の細かな言動を元に、彼女の結婚意思を探っているのかもしれません。一方で、女性のみなさんは何気なくやっている行動が、もしかしたら彼からのプロポーズを遠ざけている可能性も。彼との結婚を考えているのなら誤解されないように要注意かもしれません!

(有井太郎+プレスラボ)

    前日のランキングへ

    ニュース設定