渋谷の人気カフェが手がけた「マカ入りご当地ビール」で夜の元気を取り戻す!?

1

2015年09月18日 11:40  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

渋谷のご当地ビールとして、あの元気が出る“マカ”が入ったご当地ビール『シブヤビール ENERGY〜MACA〜』(以降『シブヤビール』)が2015年4月から販売されていたが、8月末に出荷本数が15,000本を突破した。

『シブヤビール』は当初、『宇田川カフェ』グループの8店舗でしか飲めなかったのだが、今ではなんと全国200店以上の飲食店で飲める。

そしていよいよ、9月18日からは東急百貨店の本店、東横店、たまプラーザ店でも小売販売されることになった。

これはビールファンには待ち遠しかったことであろう。

渋谷の夜が元気を無くしている?

『シブヤビール』をプロデュースしたのは、渋谷の人気カフェである『宇田川カフェ』。製造はサンクトガーレンが行った。

『宇田川カフェ』は“元祖夜カフェ”と呼ばれる店で、株式会社エル・ディー・アンド・ケイが運営している。

入れ替わり立ち替わりの激しい渋谷センター街において、この8月で開店15年目を迎えるのだから、老舗カフェと言っても過言ではないだろう。同店オリジナルの『宇田川ブレンド珈琲』は、濃さとすっきりした味わいが特徴で、同店ではコーヒーのみならず食事やお酒も飲める。

また、“元祖夜カフェと”呼ばれるのは、朝5時まで営業しているためだが、この同店の営業スタイルが“夜カフェ”という文化の始まりだと言う。

つまり、『宇田川カフェ』は渋谷の夜を15年間見てきたのだ。ところが彼らには気になることがあった。

「この数年の渋谷の夜には元気が無くなっている」、と。

そこで、渋谷の夜を元気にすべく企画されたのがこの『シブヤビール』だった。コンセプトはズバリ、「渋谷をもっと元気に!」だった。

元気の素はマカ

渋谷を元気にするために造るビールなのだから、フツウではいけない。

そこで、栄養ドリンクにも使われている“元気の素”とも言える“マカ”を入れる事にした。“マカ”は、必須アミノ酸を豊富に含み、滋養強壮やアンチエイジング効果があると言われている。

“マカ”は、赤道直下のアンデスの高地という、気温差が激しい過酷な環境で育つため、大地からありったけの栄養を吸収する。

そのため、マカが栽培された土地は枯れてしまい、数年間使い物にならないというくらいだと言うから凄まじい。

そして『シブヤビール』には、フロリダ産のピンクグレープフルーツも使用されている。それがグラスに注いだときのフレッシュな香りの元になっている。

そのため『シブヤビール』を飲むと、マカの土っぽさがほのかに感じられ、余韻としてグレープフルーツの苦みが残るという。

そして、体がぽかぽかして元気が出てくるらしい。

まぁ、町に元気がないのはデフレのせいかもしれないし、増税や緊縮財政、規制緩和といった、本来はインフレ対策である政策が採られている内は、デフレ脱却はできないだろう、と筆者は思っている。

しかし、マカ入りの『シブヤビール』で皆が元気になれれば、少しは町が元気になるかもしれない。

さぁ、いよいよシルバーウィーク目前。『シブヤビール』を飲んで、ぱーっと行こう!

【参考・画像】

※ “マカ入り”渋谷ご当地クラフトビール 発売4カ月で出荷1万5千本を突破。9月18日(金)より東急百貨店で小売販売開始。 – サンクトガーレン有限会社のプレスリリース

※ Africa Studio / Shutterstock

このニュースに関するつぶやき

  • すごい単純な話で、夜の渋谷が魅力的ではないからだと思うのだが……
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定