【アニメ漫画キャラの魅力】重ねた実績こそ確たる実力!絶対王者の自信と誇り「牛島若利」の魅力とは?『ハイキュー!!』

2

2015年10月31日 10:30  キャラペディア

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
『ハイキュー!!』は週刊少年ジャンプにて連載されている、高校バレーの魅力がギッシリと詰まった作品です。連載当初のキャッチフレーズは「劇的青春」。また、作中では敵味方校共に個性あふれるキャラクターが多数登場し、多くのファンを魅了しています。コミックスの他にも、ノベライズ(小説)や四コマ本も刊行されており、TVアニメ放映は第二期が、前後編形式でTVアニメの総集編が劇場映画として上映されました。また3DSゲームの他にも、バレーボールを題材にした新しいカードゲーム「バボカ」も発売されています。今回は、そんな『ハイキュー!!』から、常勝白鳥沢学園の誇る超高校級エース、ウシワカこと「牛島若利」の魅力についてご紹介させて頂きます。


【最新ランキング】もっとも魅力的だと思うゲームのラスボス TOP15!


⇒牛島若利とは?(ハイキュー!!)
http://www.charapedia.jp/character/info/16802/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■絶対王者

 「牛島若利(うしじまわかとし)」は、白鳥沢学園男子バレー部所属の三年生です。ポジションはウィングスパイカー(WS)、背番号は1番で左利き。優勝常連校として名を馳せる名門・白鳥沢の主将であり、牛島自身も「絶対王者」と呼ばれる、宮城県屈指の超高校級エースでもあるのです。

 また、本人の名前「牛島若利」とその強さをかけたのか、「ウシワカ」と呼ばれ、他校の選手からも恐れられているようです。因縁の相手でもある「及川」から「ウシワカちゃん」と呼ばれた時には、「その呼び方をやめろ及川」と、大変不機嫌そうな表情になりました(及川はそれを狙ってワザと呼んでいるようですが)。ちなみに中学時代の彼の呼び名は「怪童」です・・・。

 身長は189cm、体重84.8kgと大変恵まれた体格の上、身体能力も非常に高いです。ロードワーク中に他の部員を置き去りにし、その後に出逢った「日向」や「影山」とも走りますが、その二人すら置き去りに。どうやら体力にはかなり自信がありそうです。ところで、白鳥沢に日向達を連れておきながら姿をくらましたり、その事(関係者以外敷地内に入れてはいけなかったらしい)で後に叱られたりと、実は牛島は結構天然なのかもしれません。

■他を圧倒する存在

 青城の及川とは中学時代からの因縁ですが、その三年の間も牛島は決して勝ちを譲る事はありませんでした。まるでそれが“当然”のような牛島に、及川は(一方的な恨みも混在し)敵意や闘志を燃やしているようです。しかし、牛島自身は及川の「セッター」としての能力はかなり高く買っており、中学卒業後に青城へと進んだ及川に「白鳥沢に来るべきだった」と思っているようです。

 余談ですが、作中の「月刊バリボー」で牛島が大きく記事として取り上げられる中、「自分が“月バリ”に載ってないなんておかしい!」との理由で及川はスネていたようです。また、その“月バリ”でも、「高校バレーの注目の3選手の1人」や「狙うは勿論全国制覇!!」、「圧倒的パワーと高さ!!超高校級エース!!」など、牛島に関する様々な表現には、常に彼の圧倒的な強さや評価を感じます。更に、19歳以下の日本代表として世界ユースに入った東北で唯一の選手でもあり、日向からは初対面で「ジャパン!!」と呼ばれていました。

■根拠の無い自信を嫌う

 チームメイトの天童の言葉を借りたなら、牛島は「自分にしか興味無さげ」との事。そんな牛島が珍しく張り合うのが「コンクリート出身」である日向。及川同様、どうも牛島は不用意に自身の考えを口にしてしまい、結果として相手から異様な敵意を向けられてしまうようです。しかし、その牛島の言動には全て、裏付けされた強さや実績があるのです。

 しかし、そんな絶対の自信を持つからこそ、色々と浮世離れしたような天然部分も多数見え隠れします。後輩の「五色」から勝負を挑まれても、本心から「ああ頑張れ」と言えてしまいますし、天童がブロックを決めて「ビクトリイイイ(勝利)!!」とハシャげば「まだだぞ。あと(セットを取るまで)2点だ」と律儀な返答をしてしまうのです。牛島にとって自分の言葉は嫌味でなく事実であり、人からの言葉も言葉の額面通りに受け取る、そんな天然キャラでもあるようです。

 「俺(エース)に尽くせないセッターは白鳥沢には要らない」。絶対の自信を持つ牛島だからこそ、こんな言葉もごく当たり前に出てくるのかもしれません。そして、どうやら影山が白鳥沢から呼ばれなかった理由もコレのようです。傲慢な物言いではありますが、実は素で天然な“超高校級エース”「牛島若利」の魅力。是非ご自身の目でご堪能下さい。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:高塔(キャラペディア公式ライター)

    ランキングゲーム・アニメ

    オススメゲーム

    ニュース設定