【アニメ漫画キャラの魅力】ターゲット・ロックオン!最強最堅な伊達の鉄壁「青根高伸」の魅力とは?『ハイキュー!!』

3

2015年11月06日 10:20  キャラペディア

  • 限定公開( 3 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
『ハイキュー!!』は週刊少年ジャンプにて連載されている、高校バレーの魅力がギッシリと詰まった作品です。連載当初のキャッチフレーズは「劇的青春」。また、作中では敵味方校共に個性あふれるキャラクターが多数登場し、多くのファンを魅了しています。コミックスの他にも、ノベライズ(小説)や四コマ本も刊行されており、TVアニメ放映は第二期が、前後編形式でTVアニメの総集編が劇場映画として上映されました。また3DSゲームの他にも、バレーボールを題材にした新しいカードゲーム「バボカ」も発売されています。今回は、そんな『ハイキュー!!』から、烏野の前に立ちはだかり続けた“伊達の鉄壁”こと、伊達工最強で最堅のブロッカー「青根高伸」の魅力についてご紹介させて頂きます。


【最新ランキング】次週以降も観続けたい2015年秋アニメ作品 TOP20!


⇒青根高伸とは?(ハイキュー!!)
http://www.charapedia.jp/character/info/16805/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■伊達の鉄壁を護る者

 「青根高伸(あおねたかのぶ)」は、伊達工業高校(通称:伊達工)男子バレー部所属の二年生です。ポジションはミドルブロッカー(MB)、背番号はインハイ県予選まで7番、春高からは1番。県下でも飛びぬけて強固なブロックは“伊達の鉄壁”と称され、彼はその中心的選手でもあります。更に身長は191.8cmで体重は88.2kgと、大変恵まれた体格を持っています。

 基本的に無口で、その上突拍子も無い行動をしているよう周りには思われがちですが、それらは青根なりの考えがあってのようです。特に優秀な選手(エース)を見付けては勝手に指差し「ロックオン」する癖は、他校や年上など関係なくおこなわれるようで、自チームの主将を困らせていました。

 体は大きくその上無口、更に眼光鋭く眉毛は無いなどなかなかの強面ですが、実は素直で先輩想いな性格です。礼儀正しくきちんとお辞儀もしますし、試合でミスをすればペコリと頭も下げます。また、先輩であり主将の「茂庭」にハイタッチを求められれば、加減も分からずに全力で応え、「二口」から「試合でくらいイイ後輩でいなくちゃな」と言われれば、ぶんと力強く頷く素直さも。

 ちなみに好物は栗きんとん。最近の悩みは「電車に乗って座席に座る両サイドに誰も座ってくれないこと」など、どうやら青根は無愛想と言うわけではなく、一直線で不器用な、バレー以外は極めて普通もしくは大変愛嬌のある好人物のようです(見た目はやはり怖いのですが)。

■最強の壁であり続けること

 烏野のエース「旭」の気持ちを挫かせたのも、この青根を中心にした伊達の鉄壁でした。しかし、インハイ県予選会場にて出会い頭に旭と対峙した青根は、精神的にも復活した旭を“エース”と認識しロックオン。どうやら青根は、相手の力量をきちんと計れるようです。

 また対烏野戦においては、初めて目にする「日向」と「影山」の“変人速攻”でさえ、自身の体格や身体能力、それ以上の冷静さと執念で追い付けるようになります。青根は、恵まれた自身の身体能力だけでプレイするのではなく、強い意思と冷静さをも併せ持つ選手なのです。

 必死に烏野の攻撃に喰らい付きますが、あと一歩で力及ばず伊達工は2回戦で敗退・・・。すぐにでも春高大会に向けて準備をしようと、青根は三年らに「春高!!!」とリベンジを促します。しかし、三年は自らの引退を告げ、青根達二年を主軸にした新体制を望みました。そんな先輩達の思いを受け継ぎ、青根らは新たな「伊達の鉄壁」を築く事を誓うのです。

■新生「伊達の鉄壁」

 そして、同じ二年の二口を新主将に据えて、青根らを中心にした新生・伊達工が誕生します。三年生が抜けた穴には、新たに一年の「黄金川」がセッターとして入りましたが、青根はその指導もしているようです。対青城戦においても、判断良くブロックに飛んだ黄金川に二口ごと押し飛ばされてしまいますが、「俺が支えきれなかったのが悪い」「今のでいい」と反対に謝罪して褒めました。

 また、青城戦敗退後も、「どんなに大きく力が強い相手も止めてみせる」と誓いを立てる黄金川に、「止める事が難しい相手が大きく力が強いとは限らない」と諭します。自分が三年の先輩らにそうして貰ったように、自身も無意識ながらに後輩を導き育てる。それが「青根高伸」という男なのです。

 一見強面で無口な人物に思われがちですが、感情的な雄叫びや後輩への声がけなど、実はかなり感情豊かで気配りも出来るようです。さらに、おちゃめな性格かつ何でも真面目に取り組む真摯な姿勢。「青根高伸」の魅力、是非ご自身の目でお確かめ下さい。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:高塔(キャラペディア公式ライター)

    ランキングゲーム・アニメ

    オススメゲーム

    ニュース設定