これで慌てない!看護師が教える「ノロウイルスの基礎知識」

1

2015年12月09日 16:10  つやプラ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

つやプラ

30代・40代からのエイジングを楽しむ女性の美容マガジンLAR

毎年この時期になると騒がれるノロウイルスですが、どのくらいご存知でしょうか? 今年は新型のノロウイルスが流行るという噂もあり、大流行の可能性があります。「今までかかったことがないから、私は大丈夫!」と思っている方もいるかもしれませんが、安心はできません。いざというときに慌てないために、今回は、知っておきたいノロウイルスの知識についてご紹介します。

■ノロウイルスのピークは12月から1月

 ノロウイルスは正しくは「ノロウイルス感染症」といって、冬に流行する感染性の胃腸炎です。ピークは12月〜1月と、まさに今なのです!

■どのように感染するの?

ノロウイルスはどのように感染するかご存知ですか? 簡単に分けると2つの感染経路があり、ウイルスを直接口から吸い込むパターンと、ウイルスに汚染された食べ物や水を摂取するパターンの2つがあります。また、ウイルスを口に入れてから症状が出るまでの期間は24時間〜48時間と言われています。

■下痢・おう吐は突然起こる!?

症状は下痢、おう吐、吐き気です。下痢やおう吐は前触れがなく、突然吐くのが特徴で、37度〜38度の微熱が出ます。下痢やおう吐のの症状が現れる期間は1〜3日程度です。検査キットを使った検査方法もありますが、検査をしてノロウイルスだとわかっても特効薬があるわけではなく、3歳未満と65歳以上以外は保険の適応にならないため、検査をしないことのほうが多いようです。

■おう吐物などの処理方法

ノロウイルスの場合、おう吐物や便などの処理をして感染してしまうことも少なくありません。アルコールや熱湯消毒ではノロウイルスは死なないため、次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなどの除菌漂白剤の主成分)での消毒が必要です。リネンや食器は消毒方法が違うので、厚生労働省のwebサイトなどで確認してみて下さい。

■身の回りでノロウイルスが流行ったら…/h2>

ノロウイルスが流行しているという情報があったら、いつもより念入りに手洗いやうがいを行いましょう。手指消毒ができるアルコールなどを携帯してもいいですね。また、二枚貝を食べる際は、しっかり熱を通してから食べるか、摂取を控えるようにしましょう。

ノロウイルスは死に関わるような病気ではありませんが、短期間とはいえ、とても辛い症状に苦しみます。お子さんや職場の方へ感染させてしまっては大変ですよね。基本の手洗い・うがいをしっかりして、元気に冬を乗り越えて下さいね。(看護師/ホリスティックビューティインストラクター 山本幸美)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定