出身地が遠い… 彼との結婚を反対された理由

0

2015年12月09日 18:02  ヒトメボ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

彼との結婚に両親が猛反対……結婚への道のりは遠い?
結婚は新しい家族が増える一大イベント。だからこそ、自分たちだけでは話を進められないものですが、万が一両親からの反対にあってしまうと、大変ですよね……。そこで、結婚を反対されてしまったことのあるヒトメボの女性読者に、彼との結婚を反対された理由を聞いてみました。

食事のマナーが悪い… 彼女との結婚を反対された理由

■学歴に差がある
「私はいわゆる高学歴で、会社もそこそこいいところに務めている。一方の彼は学歴がイマイチで、出世するタイプでもない。親に紹介したら、出身大学の名前を聞いただけで猛反対。親が昔ながらの考え方だから、頭が固くて困っている。でも、彼と結婚したい」(千葉・26歳女性)

 学歴重視のご両親もまだまだ多いのでしょうか。それが全てではないですよね。

■収入が多くない
「職業柄、それほどの収入が見込めない彼。私は結婚したら専業主婦になりたい願望があるので、彼の仕事のことを考えたら不安なのも確か。それを知ってか、私の父は彼に会うことさえも拒んでいて、結婚をナシの方向に進めたいみたい」(埼玉・28歳女性)

 子どもを育て上げたご両親だからこそ、結婚における金銭面の問題には厳しいのかもしれません……。

■出身地が遠い
「私の実家が北海道で、彼の実家は熊本。結婚後は彼の地元で生活することを考えていると伝えたら、父が激怒! 結婚して遠くの地に嫁ぐことを許してくれず、話は平行線のまま……。父の気持ちも理解できるけど、好きな人と一緒にいたい気持ちのほうが強くて、どう説得しようか頭を抱えている」(東京・30歳女性)

 大事な娘が離れてしまう気持ちを思えば、理解できなくはないかも……。なんとか話し合いができればいいのですが。

■容姿が整っていない
「彼はお世辞にもカッコいいとは言えないルックス。性格で選んでいるので、私はとくに気にしてはいないけど、母がいい顔をしていない。『生まれてくる子どもの顔が父親似だったら』とうるさくて、けんかになる」(神奈川・27歳女性)

 「お母さんの考えすぎでは?」と思ってしまいますが、今からこれでは将来が心配……。

■若いとき遊び人だった
「彼は若いときにかなり女遊びをしていた人。私も最初は気にしていたけど、今では私一筋になってくれたので、彼と結婚して幸せになりたい。だけど、周囲の噂から彼の過去が両親にバレてしまった。結婚してから不倫する可能性まで疑っているようで、『もっと真面目な人にしなさい』とお見合いの話まで持ちだした」(栃木・30歳女性)

 どんな噂だったのかわかりませんが、彼が相当な誠意を見せなければ難しいかも?

■バツ2
「今の彼は実はバツ2。そんな彼との結婚を母が『また同じ失敗をするわよ』と猛反対。まったく信用してくれないので彼も落ち込んでいる。彼のことが好きなので、親に反対されていても彼との結婚を選択しようと考えている」(東京・31歳女性)

 二回失敗しているから次は失敗しないはず、と考えてくれたらいいですが、親としては「二度あることは三度ある」なのかもしれません……。

■年の差が大きい
「彼が45歳で、私が24歳。年の差がありすぎるということで、周りからもよく心配はされるけど、父が認めてくれず彼のことを断固拒否。父と年齢が近いし、複雑な気持ちもわかるけれど、なんとか理解してほしい」(東京・24歳女性)

 お父さんもどう接していいかわからないのかもしれませんが、歳の差婚で幸せに暮らしている夫婦もたくさんいますよね。
 
 これからずっと付き合っていく相手ですから、ご両親が慎重になるのもわかります。でも、頭ごなしに反対せず、まずはその人のことをなぜ好きになったのかを聞いてほしいですよね。うまく縁がつながり、家族みんなが幸せになれるといいですね。

(chan-rie+プレスラボ)

    前日のランキングへ

    ニュース設定