結婚の話をしてるのに… イラッとした彼のスマホいじり

0

2015年12月28日 18:02  ヒトメボ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

何気ないスマホいじりが大きな火種になることも
もはや習慣化してしまっている人もいる「スマホいじり」。あなたもついついやってしまっていませんか? このスマホいじりは、カップルのあいだのケンカの火種になることもある様子。今回はヒトメボの女性読者に、イラッとした彼のスマホいじりについて聞いてみました!

彼女とケンカした、踏んだ… 携帯の画面が割れてる人にその理由を聞いてみた

■家事をしているときに…
「彼氏と同棲しているのだが、私が家事をしているときに、寝そべりながらスマホをいじっているのに腹が立つ。『手伝おうか』とか『いつもありがとう』などの労いの言葉もなく、ダラダラしている彼の行動にはイライラしかしない。スマホを取り上げたくなる」(東京・33歳女性)

 せっせと働いているのに……と思ってしまいそう。でも、仮にスマホを取り上げても、テレビを見るなど別の暇つぶしをはじめる可能性も。

■言い争いをしているときに…
「よく口ゲンカをしてしまうのだが、言い争いが始まると、彼は大抵、無視を決め込む。おまけにスマホをいじり始めて、目線も合わせないので、怒りのぶつけどころがなくなり、余計に憤慨してしまう。ちゃんと向き合ってほしい」(東京・30歳女性)

 「愛情の反対は無関心」なんて言いますが、話し合ってすらもらえないのが、一番堪えます。今後も対話を拒否されるようなら、彼との関係を考え直したほうが良いかもしれません。

■デート中に…
「デート中にも関わらず、彼は電車の移動中やご飯の間もずっとスマホをいじっている。ただの癖だと言うが、『私との時間が楽しくないのかな』と不安になるし、面白くなくなってイライラする。一度ぶちギレて黙って家に帰ったことがあったが、それ以降は気を付けてくれるようになった」(東京・29歳女性)

 習慣で、うっかりやってしまいがちですが、されたほうは良い気持ちはしませんよね。一度ぶちギレることで意識を改めてくれる彼で良かったですね。

■結婚の話を持ち出したときに…
「彼は大事な話をするときでもスマホいじりをする。この間は、『そろそろ結婚とか……』と、少し思い切った話をしたが、スマホいじりをやめなかった。私との将来のことを考えていないのではないかと思い、イラッとするのを通り越して悲しかった」(東京・25歳女性)

 結婚の話に真剣に耳を傾けてくれないと、彼との今後の人生も不安になってきてしまいます。大事な話のときくらい、目を見て話を聞いてほしいですよね。

■浮気を問い詰めたときに…
「浮気の証拠を掴み、意を決して問い詰めたにも関わらず、彼はスマホを見たまま、返事もしなかった。『話を聞いてるの?』と怒り気味に聞くと、逆ギレ。悪いのはどっちなのかわからないような対応に腹が立ち、手が震えた」(神奈川・25歳女性)

 浮気をしておいて、話も聞かずにスマホをいじり、おまけに逆ギレするなんて……。世の中のすべての女性を敵に回してしまいそうな彼ですね。そんな彼には天罰が下ることを心から祈っています……。

 スマホいじりがこんなにも大きなトラブルに発展してしまうんですね。習慣として染みついてしまっている分、思っている以上に、スマホに触ってしまっているのかもしれません。カップルの間だけの話ではなく、一緒にいる人に不快な思いをさせないためにも、気を付けたいものですね。

(佐々木ののか+プレスラボ)

    前日のランキングへ

    ニュース設定