靴を右足から履く人! 「好きなタイプは?」と聞かれたとき好感を得ると思う答え方

1

2016年01月02日 18:02  ヒトメボ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

本音?建て前?いろいろな思惑が交錯しているようです…
合コンで「好きなタイプ」を聞かれたとき……。とっさに答えが浮かばなかったり、正直に答えてしまっていいものかと悩んでしまったりすることもありますよね。でも、無難な答えだと盛り上がらないし……。そこで、「好きなタイプを聞かれたときに好感を得ると思う答え方」をヒトメボの女性読者に聞いてみました。

「最近、年だからさ〜」 そんなことないよ!って言われたいんだろうなと思った言葉

●ご飯をたくさん食べる人
「そういうときはいつも『ご飯をたくさん食べる人』と答えるようにしています。男性は大体自分よりたくさん食べるので、どんな場合でも角が立ちません」(東京・22歳)

 女性は逆に、そういう場ではあまり食べない人も多そうですからね。平和的なコメントです。

●靴を右足から履く人
「慣れない合コンに緊張して、この質問をされたときにテンパって『靴を右足から履く人!』と、つい適当に言ってしまった。するとなぜか男性側に面白い子だと気に入られ、結果上手くいった。その日から合コンではこの回答をしている」(神奈川・23歳)

 少し天然っぽい返しは、タイミングさえあえば男性の心をつかむのかもしれません。もし気に入った男性が左足から履く人だったときは『あなただけは特別』と言って切り抜けましょう。

●マンガを1巻から順番に並べる人
「漫画やアニメが好きなので、漫画を1巻から順番通り並べている人と答えています。ひかれることが大体ですが、『超わかるわ!俺も!!』」と言ってくれる人とはもれなく仲良くなれるので便利です」(千葉・24歳)

 ひかれるリスクもありますが、この回答を通過してきてくれた男性はきっと話も趣味も合うはず。どうせなら、発展する可能性のある人からの好感を得たいですよね。

●笑うタイミングが同じ人
「私は『笑うタイミングが同じ人』と答えています。大体の人から『わかる〜!』と共感を得られます。そしてこれを言うことで、わざとタイミングを合わせて私と同じところで笑う人は、自分に気がある証拠なので狙いが定めやすいです」(神奈川・22歳)

 テレビを見ていて、同じタイミングで笑ったり泣いたりすると気が合うんだなぁ、と思いますからね! わざとでも自分に好意があるということの一種のバロメーターになるとは便利。

●遅刻魔じゃなければいい。
「私は『遅刻魔じゃなければいい』と答えています。それ以外の人なら……と、可能性の範囲を広げられるような回答をすると男性からの好感度が上がるので」(千葉・23歳)

 この回答は、少しでも可能性を持たせて好感を持たせるという、できる女子がやる手法ですね……。見事な策士、さすがです!

●友達が多い人
「友達が多い人がタイプ、って言ってます。多くの人に好かれるってことは、やっぱりたぶん何か魅力があるんだと思うんですよね……、って。合コンに参加するということはその人たちもそれなりに友達がいるということなので結構ウケがいいんですが本音はイケメンでお金持ちなら何でもいいです」(神奈川・22歳)

 本音が潔いですね! 友達が多くてモテそうな人に彼女がいないと、何か深い理由があるのでは? と探ってしまうのは私の悪いクセでしょうか……?


 この場で好感を得られたら、もし恋人候補との出会いはなかったとしても、また次の出会いに繋がるかもしれませんからね。とはいえ、同じ質問を男性にしたときの答えの裏にも、「可愛くてスタイルがよければいい」といった本音が隠されているかもしれない……ということを、頭の隅に置いておく必要がありそうです……。

(スズリ/Concent)

    前日のランキングへ

    ニュース設定