英国話題の「AR/VRエンジン」日本上陸! ゲームや医療分野で活躍するか

0

2016年02月21日 23:11  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

最近話題のARやVR。

まず、AR(Augmented Realtyの略)は「拡張現実」のことで、モバイルやPC機器などを使って、現実の風景に情報を重ね合わせることができる技術。

一方、VR(Virtual Realtyの略)は「仮想現実」のことで、仮想的な世界を現実のように体験させる技術のことだ。

これらの技術は最近、スマホやタブレットのアプリはもちろん、VR用デバイスOculus(オキュラス)の発売が話題になるなど、プロモーションやシミュレーション、ナビゲーション、ゲームなど、様々なサービスに活用され始めている。

そんな中、イギリスのKudan LImited社は、自社が開発したAR/VRエンジン(ソフトウェア開発キット)『Unity Pakage』のダウンロードを、日本のエンジニア向けに開始した。

主要プロダクトが開発者向けだし、日本では一般的に馴染みがない英Kudan LImited社。

だが、この会社のAR/VRエンジンは、欧州ではかなり注目されている。スイスの医療用機器メーカーMindmaze社が開発した、“世界初の画像認識が可能なウェアラブルグラス”に使われているからだ。

ゲーム開発などにも対応

今回、日本でダウンロードが可能になった『Unity Pakage』の主な特徴は以下の通り。

■1:高性能 画像認識精度、速度、表示品質、AR機能の数などで、他社製品を圧倒。HD画像や高品質3Dモデルにも対応。低メモリーフットプリント、最大2万画素のローカルでの認識などが可能

■2:オープンな環境 iPhoneやAndroidだけでなく、ウェアラブルデバイスなどにも対応

■3:簡単かつ高度な環境 一般的なアプリ開発者が簡単に利用できるように設計。細部の調整や既存アプリとの合体も可能。ゲームエンジンであるUnity 3Dにも対応している

エンジニアでないとちょっと難しい内容だが、要は“多機能で扱いやすい開発キット”ってことだ。

医療のオペサポートなどで共同開発

また、Kudan LImited社は、IoTプラットフォーム開発などを行っている、日本のジグソー社と提携し、ウェアラブル向けAR/VRモジュール分野への製品を共同開発する。

自社AR/VEエンジンを超小型化し、LTE通信チップへのモジュール組み込みを行うことで、メディカル・医療分野のオペサポート、製造業での機器メンテナンスなどへの活用を目指す。

Kudan LImited社の国内進出は、日本でのAR/VR製品の普及を促進させるか?

今後も注目だ。

【参考・画像】

※ Kudan Limited(英国) 「AR /VRエンジン」のダウンロード先

※ Kudan Limited(英国)「AR/VRエンジン+Unity 3D」を日本国内でリリース – PR TIMES

※ Lagarto Film / Shutterstock

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定