「空気おいしいね〜!」「ね〜(???)」 常識っぽいけど、実はよく分かってないこと

1

2016年06月23日 08:02  ヒトメボ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

(空気って味がするの……???)
さも当然のように「○○だよね〜」なんて言われて「だよね〜」と生返事。でも、実はいまいちピンときていない。しかも、なぜかいつも当たり前のように会話に出てくるから、改めて教えてもらうのも恥ずかしい……。そんな「常識っぽいけど、実はよく分かってないこと」を、ヒトメボ読者に聞いてみました。

「水曜日って何曜日?」 無意識にしていた意味不明な質問


●顔色の判別
「今日顔色悪くない? とか言われるけど人の顔色って分からない。顔色ってなに? 血色ってなに? 照れて真っ赤になってる人なんかはさすがに分かるけど、みんなには何が見えてるの?」(東京・22歳女性)

 筆者は「色白っていうか青白」って言われることがありますが、いつも顔色の悪い人だと思われているのか、すごく青白い日とほのかに青白い日をちゃんと見分けてもらえているのか、気になります。

●おでこで検温
「おでこに手を当てて『うん、ちょっと熱っぽいね』。ほんとにあれで36度と37度の違いが分かるんだろうか?」(北海道・26歳女性)

 分からない側からすると怪しい粉をペロッと舐めて「ん?これは」みたいな職人芸に思えます。ましてや、おでこコツン式なんて、よけい発熱して誤診してしまいそうです。

●字がキレイ
「キタナイについては分かるのですが、整った丸文字だとか定規で測ったような字はどういう扱いになるんだろうといつも疑問。達筆というのもいまいち分かりません」(大阪・28歳女性)

 「字が汚くないよね〜」では褒め言葉にならないですから、どうにか審美眼を養ってみたいところ。

●天気予想
「『なんか一雨きそうだね』みたいなやつ。すんません、分かんないです」(千葉・25歳男性)

 もう少し年を取ると分かるようになるかもしれません。古傷が疼いたり偏頭痛がはじまったり、主に嬉しくない方向で。

●空気の味
「空気がおいしい〜」(大阪・33歳男性)

 たしかに味はしませんよね。排気ガスや馬糞の匂いがしないことなのかな、と理解しています。

●テレビ局の特徴
「4チャンらしい8チャンらしいなどと感想を言う人がいますが局の特徴というものが画面を見ていても全く分かりません。このため、どこそこの局の調子がいい悪いと言われてもどうしてそんな差が出るのだろう?と不思議になります」(東京・30歳男性)

 皆さんは出演しているタレントや番組の構成などで判別しているのではないでしょうか。NHKはさすがに分かりますよね……?

●お湯の良し悪し
「温泉などで湯舟につかったとき『あ〜いいお湯』とか言うけどお風呂ギライの自分にとっては苦痛でしかない。何がいいのかも分からない」(栃木・27歳男性)

 そういえば「悪いお湯」という表現は聞きませんし、「シャワーをあびるだけ」のときは言わないですね。もしかしたら、湯につかるときのドッコイショ的なかけ声なのかもしれません。

●霊感
「霊感。『寒気がする』『ここヤバくね?』とかの会話についていけない」(東京・17歳女性)

 見えない、聞こえない、気づけないのがなにより。何割ぐらいの人がそういった感覚を持ち合わせているんでしょうね。


 当たり前のように話されている割に、それは一体どういうことなのか、具体的に教えてもらえる機会ってそうそうないですよね。うかつに「だよねー」と同意したところで、「え〜ほんとに分かるの?」なんてバカにされるんじゃないか、もしかして壮大なドッキリなんじゃないかと、筆者はいつも警戒しながら「だよねー」と言っています。

(ヒトメボ編集部)

    前日のランキングへ

    ニュース設定