限定公開( 181 )
シーチキンにピーマンを加えたレシピは、相性の良さから無限に食べられてしまうと昔からお料理好きの間では人気のレシピですが、今回は中でもパクパクひょいひょい白飯がいくらあっても足りないよ! という「無限ピーマン」が超話題になっていたので、居ても立ってもいられなくなりつくってみましたよ!
用意したのはピーマン4つ、シーチキン1缶、塩コショウ適量、顆粒中華だし小さじ1、ごま油大さじ1です。ピーマンは種を取り除き千切りにしたら全ての材料と混ぜあわせ、600Wのレンジで4分加熱。あとは余熱を取り冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。(顆粒中華だしは無添加のものを使用しています。メーカーによってはグルタミン酸ナトリウムなどが入っている場合があるので、味が強いものは分量を調整してください。)
ピーマンは夏野菜の中でも栄養素が多く、ただいま絶賛旬な野菜です。大人は好んで食べる人が多いようですが、その苦みからなかなか好きになれないというお子さんが多いのではないでしょうか。
そんなときにこのメニューはおすすめ! 熱々で食べても美味しかったんですが、冷蔵庫で冷やしたら旨味がギュッと濃縮されてごま油の風味が次から次へと「ごはん食べちゃえYO!」と言ってくるではありませんか。
めちゃめちゃ美味しいことは言うまでもないですが、中毒性あるレベルに食べられてしまうのはそれぞれ材料の相性が抜群だからだと思います。
|
|
常備菜としても人気なので、夏バテを回避したい人はたくさんつくって冷蔵庫に入れておいてくださいね!
(文:大路実歩子)
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 おたくま経済新聞 All rights reserved. | C.S.T.ENTERTAINMENT Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。