「赤ちゃんの頭のカタチ」に影響するかも…!? 知っておきたい5つのNG習慣

0

2016年07月19日 12:11  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

newborn baby in embrace of mother


「生まれたばかりのときはキレイな丸い頭だったのに、いつも同じ方向ばかり向いて寝かせていたりすると、気付いたらわが子の頭が左右非対称になっていた……!」なんて話をよく聞きます。


筆者も出産の際に医師や助産師から、「赤ちゃんの頭の形が丸く整っているね〜」と言われたのですが、その後の寝る姿勢が原因でだんだんと左右非対称になってしまい、頭の形が心配になった経験があります。


今回は“生まれたての赤ちゃんの頭の形について、ママが知っておきたいこと”をお伝えします。




赤ちゃんの頭の形に影響する!? 知っておきたい5つのNG習慣

生まれたばかりの赤ちゃんの頭の形は、双子などの多胎だった、分娩の際に鉗子(かんし)を用いた、吸引分娩だったなどの場合、首の骨にずれが生じ、いびつになることがあると言われています。


出産のときだけではありません。赤ちゃんの頭の骨は柔らかいので、寝る姿勢などで変化しやすいのです。


そのため、昔はうつぶせ寝が推奨された時代もありました。しかしながら、現在は乳幼児突然死症候群を防止するためにも、“仰向け寝”が推奨されています。医師からの特別な指示がないかぎり、仰向けで寝かしましょう。


(1)いつも同じ位置で寝かしている


ベッドの位置が同じだったり、寝かせる場所が同じだと、赤ちゃんは明るい方向やママの声のする方向を向くため、向き癖がついてしまいます。


対策として、足に車が付いているベビーベッドなどは移動がきくので、位置を定期的に変えると良いでしょう。バウンサーなどは簡単に動かせると思いますので、同様に位置を変えると良いでしょう。



(2)ミルクをあげる向きがいつも同じ


ミルクをあげるときに抱きかかえる向きが同じになりがちです。


例えば、ママが右利きの場合、左腕に赤ちゃんを抱え、右手で哺乳瓶を持ってミルクを与えることが多いと思います。ミルクのたびに支える腕を変えるといいですね。



(3)添い乳をする向きがいつも同じ



寝ながらおっぱいをあげる添い乳の場合、いつも同じ方向から授乳しがちです。


おっぱいの飲まれるバランスも偏りますので、できれば右から添い乳したら、次は赤ちゃんの左側から添い乳する、というようにいつも同じ向きにならないようにしましょう。



(4)添い寝する方向がいつも同じ


赤ちゃんと一緒に寝るようになると、添い寝することが多いと思います。寝る向きや場所を定期的に変えるといいですね。



(5)ゆりかごやカーシートで長時間同じ姿勢のまま


ゆりかごや、車でのベビーシート、ベビーカーなどで、ずっと同じ姿勢のまま何時間も過ごすのはやめましょう。できるだけ短時間に留めるのが好ましいとされています。




産後1年以内が重要!? 赤ちゃんの頭の形を良くするための3つの対策

赤ちゃんの骨は月齢が上がっていくにつれて、硬くなってきます。そのため、頭の形は出産後1年以内に、以下に挙げたような対策を講じるとよいと言われています。


(1)ドーナツ枕を使う


赤ちゃん用品の売り場でよく見かける枕です。筆者も使った経験があります。


但し、首が座り、自由に首が動くなるようになると、あまり使えないかもしれません。また、首の辺りの高さが高いと、苦しい場合があるので、きちんと赤ちゃんにあったサイズを選ぶのが重要です。



(2)背中の下に折たたんだタオルを挟む


横向きで寝かしたときに、向き癖のある方向と反対側を向くように、背中にタオルで厚みを作って支えてあげます。筆者もトライしたことがあります。


動かないうちはドーナツ枕よりも手軽でやりやすかったです。でも、動くようになると、好きな方向を向けないので、赤ちゃんが嫌がることもありました。



(3)向き癖を防止するクッションを挟む


タオルだと崩れやすいですが、向き癖防止用のクッションもありますので、クッションを背中に挟んでみるのもよいでしょう。



いかがでしたか。


プレママは、産後赤ちゃんが過ごすベッドの配置を、移動しやすい場所であらかじめシミュレーションしておくといいですね。


赤ちゃんの頭の形は、成長とともに自然に丸みを帯びてきますので、あまり心配しすぎない方がよいですが、もしも頭の形や大きさなどで不安な点があったら、小児科で相談して心配な点を解消しましょう。



【参考・画像】


※ evgenyatamanenko / PIXTA


※ 赤ちゃんの頭の形は治る!長い/いびつ/後頭部絶壁の矯正法6 – マーミー


※ 赤ちゃんの頭の形、どうすればいびつにならない? – Doctors Me


※ 赤ちゃんの頭にゆがみがあると – トコちゃんベルトの青葉


【筆者略歴】


※ 進藤ゆきこ・・・専門家ライター。自身も子育て真っ最中の歯科医師、歯学博士。「毎日のオーラルケアをママとベビーのハッピータイムに」をモットーに、親子でお口の健康をもっと身近に感じてもらえるよう取り組んでいる。


【関連記事】


※ 歯科医が教える!将来の「輪郭美人」のためにしておきたい子どものお口ケア4つ


※ 香取慎吾の顔変形、歯のトラブル放置が原因…!? 「 乳歯の時期にケアが必要」な理由3つ


※ 乳歯は早いと5歳頃から抜ける!思い出残るオススメ「乳歯保管ケース」4選


※ カミカミがサイン!赤ちゃんの成長に必要な「歯がための秘密」とオススメ歯固めブランド3つ


※ どうしても気になる「赤ちゃんのあざ」主な7種類とその治療の有無


【PICK UP! Sponsored 記事】


※ “スマホ防水カメラ”の常識超えた!「水遊びでも大活躍の最新スマホ」の秘密とは?


※ ママもパパも大満足!家族でハッピーになれる「夏のお出かけ先」で大人気スポットとは?


※ 段差、もう困らない!ベビーカーの便利な機能がたっぷり伝わるオリジナルダンスの誕生秘話とは?


※ 親子で楽しく料理体験ができる「驚きの最先端テクノロジー」満載のオモチャって?




【姉妹サイト】


※ キレイな人は頑張らない!「美ボディラインをキープする」簡単エクサ


※ そんな些細なことでいいの!? 「夫が愛を感じる妻の行動」3つ


このニュースに関するつぶやき

  • 色々してるものの、息子の頭の形いびつです。左側がぺったんこ。成長とともに丸くなっていきますってのを信じたい…!!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定