積み木で遊びだすと、コビトも現れて遊びだす不思議な積み木『KOSKI』

0

2016年08月07日 10:50  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

拡張現実(AR)といえば、今は『ポケモンGO』が熱狂的なブームとなっている。

『ポケモンGO』はアウトドアで遊ぶARのゲームだ。

一方、インドアのARとしてのおもちゃが登場した。

それが『KOSKI』という名の積み木だ。

iPadを鏡のようにして立てて、その前で積み木を組み上げると、iPadにも積み木が組み上げられる様子がカメラを通して映し出される。

ところが、iPadに映し出された積み木には、現実には存在しないコビトが表れて遊び始めるのだ。

これはファンタジーではないか。

積み木とARを組み合わせた玩具

『KOSKI』は英国のstudio deFORMが開発した積み木とARを組み合わせた玩具だ。

ARの仕掛けが施してある積み木をiPadのカメラに写しながら組み上げると、AR上でコビトが表れて一緒に遊び出す仕掛けだ。

[vimeo 171555445 w=640 h=360]

KOSKI from studio deFORM on Vimeo.

『KOSKI』の積み木は至ってシンプルな組み合わせになっている。ただし、積み木にはマグネットが付いているので、マグネットで繋げることで簡単に様々な形に組み上げることができる。

また、マグネットがついた色つきのシールも付属しているが、これもARにとっては重要なアイテムになる。

さらに『KOSKI』で遊ぶ為には、専用の台の上で遊ばなければならない。このことで、iPadが積み木の位置情報を認識し、ARを再現できるようにしているのだろう。

そしてiPadの専用アプリをタッチ上げ、『KOSKI』の台が映るようにiPadを専用のスタンドに立てれば準備完了だ。

積み木で遊び出すとコビトが現れて一緒に遊ぶ

『KOSKI』の台の上にシールや積み木を組み上げて遊んでみよう。

例えばシールを台の上に貼って遊び出すと、iPadに映し出された台には穴が空いて、そこからコビトが出てくる。

コビトはバク転をしたりして遊び始め、他のシールからは木が生えたりもする。

そこで積み木を立ててみるとこんどはその積み木の上にコビトが飛び乗ったりする。

途中から他のコビトも登場し一緒に遊び出す。

積み木の組み上げ方によってはバルブが現れ、それをコビトが回すと組木の先から水が流れ出し、拡張現実の世界では部屋中が水浸しになってしまうのだ。

これは楽しい。

そして遊び終えて積み木を片付けると、コビトたちも穴に帰って行く。

遊び方が膨らめば、商品化が楽しみ

『KOSKI』は物体認識技術を使ったARを活用した玩具だ。

実はまだ試作品であるため販売されていないが、すでに基本的なコンセプトは完成しているので、あとはどれだけAR側の世界を膨らませることができるかで、積み木の組み方を工夫する楽しみも増えるだろう。

例えば水がでるだけでなく、花火が打ち上がったり、キャンプファイヤーが出現しても、ARなので安心だ。

コビト同士が追いかけっこやボール遊びをしても楽しい。

今後のブラッシュアップが楽しみな製品だ。

【参考】 KOSKI GAME – deform

Building Block Game Combines Physical And Digital Play

Koski is like Lego with augmented reality, but more fun than that sounds | The Verge

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定