スマホが物差しに!? 台湾のスタートアップがレーザー測量器を発表

0

2016年08月22日 10:10  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

筆者は、国家公務員の息子である。「公務員は安定している」と言われているが、収入が人一倍多いというわけではない。長く続いたデフレ時代には強かったが、その分伸びしろというものがあまりなかった。

だから筆者は、広い家に住んだ経験がない。テレビを買い換えるにも、スペースをメジャーで計る必要があった。あまり巨大な家電機器を置くことなどできない。

家具を買う時も、売り場に複数回足を運ぶ必要があった。どんなタンスがあるかをチャックし、気に入ったものがあればその寸法を計る。そして家に戻り、どこに置くかを家族みんなで話し合いながら再びメジャーを伸ばす。ウサギ小屋住まいの家庭は、そうした苦労を強いられるのだ。

だが、最新テクノロジーがその手間を省くかもしれない。

大好評のiPin

今回取り上げるのは、台湾のスタートアップが開発した『iPin』である。


動画を別画面で再生する

これはiPhoneのイヤホンジャックに挿して使用する、小型レーザー測量器だ。iPinを装着した状態で、専用アプリによる写真撮影を行う。たったそれだけの手順で、画像内の物の寸法を計測することができるのだ。

この製品はクラウドファンディングサイト『Indiegogo』に出展され、残り期日12日の時点で目標額の300%もの資金を集めている。ちなみに今、36ドル出資すればiPinを1個購入できる。

決して高価な製品ではなく、むしろ「手頃価格の便利グッズ」というポジションを狙っているようだ。

LINEでデータ共有

iPinの測量データは、もちろんメールやSNS、メッセンジャーアプリでの共有が可能だ。

注目すべきは、LINEにも対応しているという点である。「そんなの当然じゃないか」と言われそうだが、もしiPinの開発者が台湾ではなくアメリカのスタートアップだったら、LINEは共有ツールから除外されていた可能性がある。

アメリカで流通しているメッセンジャーアプリといえば、FacebookメッセンジャーかBBM、あるいはWhatsAppだ。日本人がBBMをまったくと言っていいほど使わないように、アメリカ人にとってのLINEは「アジアで流行っているらしいアプリ」という認識である。

日本と距離の近い台湾生まれの製品だからこそ、日本で普及する可能性が高いのだ。

【参考】

Turn Your iPhone into a Smart Ruler-Indiegogo

【動画】

※iPin Spatial Ruler commerical-YouTube

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定