推薦・AO入試を受験するなら必見!面接のNG&OK回答例

1

2016年08月25日 19:12  スタディサプリ進路

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真
大学・専門学校などの推薦・AO入試を受ける予定の高校3年生にとって、ドキドキものなのが面接。 「どう答えていいのかわからない…」「ついうっかり変なことやマイナスの印象を与えることを言ってしまわないか心配…」という人も多いのではないだろうか。 そんなキミのために、推薦・AO入試の面接でよくある質問に対するNG回答例&OK回答例を紹介しよう! [toc] 質問「本学を志望した理由は何ですか?」 推薦・AO入試を受験予定するなら必見!面接のNG&OK回答例 (https://shingakunet.com/journal/wp-content/uploads/2016/08/mensetu02.jpg) この質問は定番中の定番。ではまずありがちなNG回答例から。 【NG回答例1】 「高校の先生に勧められたからです」 実際に勧められたのだとしても、この回答では主体性がない印象を与えてしまう。面接担当者が知りたいのは「本人がなぜ志望したか」なのだから自分の意思を語ろう。 【NG回答例2】 「貴学の伝統を重んじた教育と、社会に貢献する…、あ、えっと、社会に貢献できる人材を育成するという理念?に共感し…(志望理由書を丸暗記して棒読み)」 仮にすらすら言えたとしても、丸暗記のトークは不自然。また、面接担当者は志望理由書を見たうえで質問しているので、まるっきり同じ内容を繰り返しても意味がない。面接では、志望理由書に書いていないことも交えて話そう。 では、次にOK回答例を。 【OK回答例】 「私は、生まれ育ったこの○○という土地に非常に愛着があり、『地域の発展に貢献する人材を育成する』という貴学のアドミッションポリシーに共鳴したことが最大の理由です。また、オープンキャンパスで貴学の地域プロジェクトに参加した先輩のお話をうかがい、その実践的な教育プログラムにも大きな魅力を感じました」 このように、志望校(学部・学科)の方針と自分のやりたいことが合致していることを自分の言葉で語れるとグッド。 質問「高校生活であなたが特に頑張ったのはどんなことですか?」 推薦・AO入試を受験予定するなら必見!面接のNG&OK回答例 (https://shingakunet.com/journal/wp-content/uploads/2016/08/mensetu06.jpg) 高校生活に関する質問も面接では頻出する。自分ならではのエピソードをいくつか用意しておきたいところだが…。 【NG回答例1】 「2年生の文化祭です。(どんなことを頑張ったのですか?)えーと、クラスのみんなと協力して模擬店をやったことが…」 部活や行事を挙げる受験生は非常に多いが、事前にある程度考えておかないとこのような平凡すぎる回答になってしまう。 また、準備不足だとこんなNG回答をしてしまう可能性も。 【NG回答例2】 「頑張ったというか、興味があったのはダンスです。友達と一緒にいつかチームを作ろうなんて話もしていました。結局、実現はしなかったんですけど…」 焦って質問とは違うことを答えてしまっているパターン。これはどんな種類の質問であってもNGなので要注意。 【OK回答例】 「英語劇部での活動です。最初は英語もお芝居もまったくできなかったのですが、努力を重ねることで自分が少しずつ成長していることを実感でき、しだいに夢中になっていきました。部活を通して、人間的にも前向きな性格に変わっていったと感じています」 このように頑張ったことで自分がどのように成長できたかまで語れるようにしておこう。 質問「あなたの長所と短所を教えてください」 推薦・AO入試を受験予定するなら必見!面接のNG&OK回答例 (https://shingakunet.com/journal/wp-content/uploads/2016/08/mensetu04.jpg) これも準備しておかないと平凡すぎる回答になりやすい質問。 【NG回答例】 「長所は粘り強さです。短所は内向的なところです(以上)」 聞かれたことに対して一言だけで終わるのは基本的にNG。また、長所に「粘り強さ」などを挙げる人は非常に多いので、これだけではアピール度も弱い。 では、この一言にどんな言葉を添えたらいいのだろうか? 【OK回答例】 「何事も一度始めたらあきらめない粘り強さが長所です。小学3年生から始めた剣道は今でも続けています。短所は多少内向的な性格です。貴学に入学したら、高校にはなかったプレゼンテーションなどの授業を通して改善できるよう努力したいと思っています」 長所に関しては、具体的なエピソードをプラス。一方、短所はエピソードを交えて強調してもマイナスの印象を与えるだけなので、改善策をつけ加えよう。上のように入学後の学びと絡めて回答すると好印象を与えることができる。 質問「本学に入学したらどんなことをしたいですか?」 基本的には素直に思っていることを答えてOKなのだが…。そうは言っても真っ先にこんな回答をするのはやっぱりNGだ。 推薦・AO入試を受験予定するなら必見!面接のNG&OK回答例 (https://shingakunet.com/journal/wp-content/uploads/2016/08/mensetu01.jpg) 【NG回答例】 「サークルに入って友達をたくさん作りたいです」 大学・専門学校は学びに行くところ。サークル活動やアルバイトを挙げたのでは、「ウチの学校に遊びに来るつもりなのか…」と思われてもしかたがない。 【OK回答例】 「介護福祉士の資格取得を目指して勉強に励みたいです。それと同時に、ボランティアサークルに所属して、実際にお年寄りや障がいを抱えた方々と接する経験を重ね、『人の役に立つ』ことの楽しさや大変さを肌で感じてみたいと思っています」 このように志望校での学びに関連する回答がグッド。その文脈で語れるのならサークル活動を挙げてももちろん問題ない。 質問「オープンキャンパスに参加してどんな印象をもちましたか?」 この質問に対して非常に多いのが次の回答。 「先輩方がすごくやさしく接してくれたことが印象に残っています」 決してNGというわけではないのだが、高校生としては少し幼い印象を与えてしまうのも確か。この場合も、学びに関連することを答えられると、志望校や学部・学科に対して深く興味をもっていること、よく研究していることが伝わる。 【OK回答例】 「○○教授の模擬授業が非常に印象に残っています。今、現実に起きている問題と学問がどのように関係しているかが理解でき、大学での学びはこのようなものなのかと視野が広がり、貴学で学ぶことにより魅力を感じるようになりました」 具体的な話ができるほどアピール度は高い。オープンキャンパス参加時にはその点も意識して、積極的にイベントや模擬授業に参加して、感想などをメモをしておくことが大切だ。 質問「併願はしていますか?」 推薦・AO入試でも併願OKのケースがある。面接を受けているのが第1志望なら何の問題もないが、第2志望だったら…。なんと答えたらいいのか非常に悩ましい。 【NG回答例】 「専願です」 「第1志望です」 「第2志望です」 ウソを言うのもよくないし、あまりに正直に答えるのも印象が悪い。「じゃあどう答えればいいっていうの!?」という声が聞こえてきそうだが、実はこんな奥の手が。 【OK回答例】 「○○専門学校のAO入試にもエントリーしています。(両方合格した場合はどちらに進学するのですか?)実は非常に迷っています」 併願していることは正直に伝えるが、第2志望であることははっきりとは言わない。面接を受けている学校への配慮も感じられるこのような答え方が無難だろう。 推薦・AO入試を受験予定するなら必見!面接のNG&OK回答例 (https://shingakunet.com/journal/wp-content/uploads/2016/08/mensetu05.jpg) 面接では臨機応変さも大切だが、準備も大切。ただし、すでに指摘したように丸暗記ではコミュニケーションにならない。 準備した内容を自然に語れるよう、模擬面接を重ねてしっかりトレーニングをしておこう! ●入試についてもっと知りたい方はこちら ↓↓↓ http://shingakunet.com/rnet/column/column_top/#arc_07 (http://shingakunet.com/rnet/column/column_top/#arc_07?toku=0711) ●大学・専門学校に受かる小論文の書き方はこちら ↓↓↓ http://shingakunet.com/rnet/shoronbun/ (http://shingakunet.com/rnet/shoronbun/?toku=0711) *** 株式会社カンザキメソッド 神崎史彦氏 AO・推薦入試対策ゼミ「カンザキメソッド」代表。 志望理由書や小論文、面接対策のプロとして、全国で講義や講演を行う。 *** ★ほかの記事もCHECK! ●友達、家族、恋人から受験生へ贈る!気持ちの伝わる応援メッセージ集 (https://shingakunet.com/journal/trend/43858/) ●大学願書の書き方レッスン 〜取り寄せから写真撮影、提出方法まで〜 (https://shingakunet.com/journal/exam/43736/) ●合格祈願に吉!「学問の神様」をまつる全国神社まとめ (https://shingakunet.com/journal/exam/12428/) ●入試の休憩時間はどう過ごすべきですか?【オリラジ中田の参考書じゃなくオレに聞け!】 (https://shingakunet.com/journal/column/20150304170000/) ●センター試験の国語がスゴい! 意外と多い珍問題 (https://shingakunet.com/journal/exam/27446/) ●必ず押さえておきたい!「面接」のマナー<面接本番編> (https://shingakunet.com/journal/exam/6779/) *** ★★★大学・短大についてもっと知りたい人はコチラ (https://shingakunet.com/daitan/)!★★★

このニュースに関するつぶやき

前日のランキングへ

ニュース設定