区役所の誰が責任を負うのか? 人気コスプレ会場「中野マンガアート コート」の不法占拠(?)をめぐる裁判がはじまる

4

2017年01月26日 20:12  おたぽる

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたぽる

学校法人 タイケン学園グループ公式サイトより。

 昨年10月に明らかになった、中野にあるマンガ・アニメの文化施設「中野マンガアートコート」(区立桃丘小学校跡地)をめぐり、所有者である中野区が契約を解除した後も、運営を行っていた学校法人「タイケン学園」が退去に応じていないとされる事件。



 25日、この事件をめぐって、ふたつの裁判が始まった。裁判は中野区がタイケン学園に対して土地建物の明け渡しを求めたものと、タイケン学園が中野区に対して、賃貸権の存在を求めるもの。



「中野マンガアートコート」は、2011年10月に中野区とタイケン学園の連携事業として、5年間の予定で開設。マンガの授業を実施する「マンガスクール中野」のほか、同人誌印刷の大陽出版株式会社がプロデュースする「Taiyoh’sShop中野マンガ製作所」を設置。同人誌即売会やコスプレイベントなども開催されていた。



 ところが、中野区の主張によれば、昨年までに「学園による複数の重大な違反行為が判明」が判明。8月をもって契約を解除したが、依然として、タイケン学園側が退去を拒否しているのだという。また、中野区議会の資料によれば、昨年3月の段階でタイケン学園側からは5年の契約期間が終了した後も、継続使用を求めてきたという。



 25日の法廷で明らかになったのは、退去を拒否していた施設のうち「マンガスクール中野」の運営企業・有限会社マンガヴィジョンなどは、中野区との和解に応じる方針というもの。退去した上で、訴訟において中野区に協力するかわりに、中野区は金銭の請求を行わないということである。



 今後、裁判は中野区とタイケン学園(グループのタイケン国際学園も含む)との争いになると見られている。



「中野マンガアートコート」は、中野区が主導する形で官民一体のマンガ・アニメを用いた施策として、事業者を募集。審査の結果、タイケン学園が選ばれたという経緯がある。開設当初より、タイケン学園については、過去に学位商法を行っていた疑惑などもあり、行方が不安視されていた。しかし、中野区は一切の問題に口をつぐんできたという経緯がある。



 また、中野区の施策に連動する形で、14年には地域の民間事業者などを中心に「COOL中野推進協議会」が発足。同協議会では、架空の学園を舞台にしたストーリーをマンガやアニメ化して売り出す「桃丘学園プロジェクト」などを行うとされていた。



 しかし、同協議会のサイトは昨年3月のさいとう・たかを氏による講演を最後に、まったく動きは見られない。現在も、大陽出版社長の中田學氏を前理事として社団法人としては存続しているようだが、内実は不明だ。



 当初より行方が不安視された末の裁判。中野区の責任は厳しく問われることになるだろう。



 双方の主張や問題点については、今後さらに詳しく報じていく。
(文=昼間たかし)


このニュースに関するつぶやき

  • 「区がまともに運営するか怪しい相手を事業パートナーに選定したこと」と、「契約無視して居座っていること」をごっちゃにしてないか
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

オススメゲーム

ニュース設定