花粉症対策におすすめ!「レンコン」の食べ方・レシピ

1

2017年02月26日 12:01  つやプラ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

つやプラ

30代・40代からのエイジングを楽しむ女性の美容マガジンLAR

花粉症の季節がやってきました。季節的なこととはいえ、クシャミや目の痒みで眠れないのはストレスですよね。今、話題の花粉症対策になるといわれている「レンコン」を毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

■レンコンが花粉症対策におすすめの理由2つ

(1)症状の発生をブロック

レンコンに含まれるフラボノイドやポリフェノールは、身近な野菜の中でもっとも、アレルギー症状を発生させる抗体を抑える働きの強いことがわかっています。

(2)腸から免疫力UPに

レンコンのネバリ成分ムチンは、水溶性食物繊維の仲間です。水溶性食物繊維は、腸内で糖や脂肪、老廃物を包み込んで排出するほか、善玉菌のエサとなります。不溶性食物繊維は、水分を含んで数十倍に膨らみ、腸壁を刺激してスムーズな排出を促し、腸内環境をいい状態に保つサポートとなります。腸には、全身の約70%の免疫細胞が存在しているといわれています。そのため、腸内環境をいい状態に保つことで免疫力UPにつながり、花粉症などのアレルギーが軽減されると考えられています。

■花粉症対策になるレンコンの食べ方

・皮ごと食べる

花粉症に効果があるとされるフラボノイドやポリフェノールは、皮の部分に多く含まれています。

・加熱・粉砕して食べる

植物の栄養素は、細胞壁と呼ばれる硬い膜に包まれています。レンコンをすりおろす、もしくは煮込んで食べると、栄養素の吸収が高まります。

・相乗効果のあるものと一緒に食べる

ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌や、玉ねぎ、桑の葉とレンコンを一緒に摂ると、相乗効果のあることがわかっています。

■相乗効果バッチリ!皮ごとレンコンポタージュレシピ

<材料>

レンコン 250g玉ねぎ 1/2個ヨーグルト 大さじ1昆布出汁(水でもOK) 400cc白みそ 小さじ1塩・オリーブオイル 適量

<作り方>

1.玉ねぎはみじん切りにして、オリーブオイルで炒めます。2.玉ねぎがしんなりしてきたら、刻んだレンコンを加え、軽く炒めて昆布出汁を加え、5分程度煮込みます。3.ヨーグルトは、コーヒーフィルターなどで水を切っておきます。4.2に白みそを加え、ミキサーでなめらかにし、塩で味を調えて、食べる直前に水切りヨーグルトを加えて出来上がり。

作ったポタージュは、冷蔵庫で保存できます。花粉症対策に、毎日の食生活にレンコンを加えてみてはいかがでしょうか。(美養フードクリエイター 岩田まなみ)

動画・画像が表示されない場合はこちら

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定