イスラム急進派代表にポルノ容疑でインドネシアに問われるバランス感覚

2

2017年05月31日 16:33  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

<キリスト教徒のジャカルタ前州知事アホックはイスラム教を冒涜した罪で有罪が確定し、アホックを批判していたイスラム教指導者は「ポルノ規制法違反」で国際手配中。「多様性のなかの統一」を国是に掲げるインドネシアの危ういバランシング・アクト>


インドネシアのイスラム教急進派組織の代表が警察から「ポルノ規制法違反」の容疑者に指定され、支持者からは「警察の不当捜査」と警察批判が高まる一方で、一般国民からは「イスラム教組織の指導者がよりによってポルノ違反とは不信心そのもの」と嘆く声が広がっている。


折しも、インドネシアのイスラム教徒は世界中の信者とともに重要な宗教行事である「ラマダン(断食月)」の真っ最中である。


ジャカルタ警察は5月29日、イスラム教組織「イスラム擁護戦線(FPI)」の指導者、ハビブ・リジック・シハブ代表を「ポルノ規制法違反」の容疑者とし、警察への出頭を命じた。


容疑は昨年、携帯電話のチャットアプリ「ワッツアップ」を通じて女性の知人、フィルザ・フセイン容疑者とわいせつな言葉のやり取りを交わし、その会話の画像がネットに拡散した、というものだ。


このリジック容疑者とフィルザ容疑者は共に昨年からテレビや新聞で大きく取り上げられてきた「時の人」で、インドネシアでは知らない人のいない"著名人"でもある。


「反アホック」運動の急先鋒


リジック容疑者は4月19日に決選投票が行われたジャカルタ特別州知事選で敗れたバスキ・チャハヤ・プルナマ(通称アホック)知事の「イスラム教冒涜発言」にいち早く反応して批判した人物。白装束で身を固めてアホックの辞任や逮捕を求める強烈なアジテーションでイスラム教徒を扇動、大規模デモや集会を組織した反アホックの急先鋒だった。


【参考記事】インドネシア・ジャカルタ知事選、宗教と生活困難が投票を左右


一方のフィルザ容疑者は社会財団の代表でリジック容疑者と親しく、2016年12月2日の反アホック大集会開催前に活動家らと社会不安を煽る大衆行動を画策したとして、政府転覆容疑で今年1月に逮捕された経歴を持つ(その後釈放)。


知事選で敗れたアホック氏はその後、「宗教冒涜罪」などに問われた裁判で禁固2年の実刑判決を受け、直ちに収監。10月まで任期の残る知事を辞職するとともに判決直後の控訴も取り下げた。


イスラム教急進派などからの攻撃で知事選で敗北し、実刑判決まで受けたアホック氏に対し、公正な裁判を求める支持者の声が燎原の火のごとく全国に拡大。インドネシアの国是でもある「多様性の中の統一」や「宗教の寛容性」が改めて問われた。


一方のリジック代表はある動画の中で「スカルノのパンチャシラは尻の下にある」と発言し、それが建国の父スカルノ初代大統領と国家原則「パンチャシラ」への侮辱に当たるとして告発され容疑者認定されていた。


【参考記事】イスラム人口が世界最大の国で始まったイスラム至上主義バッシング


その上に今回のポルノ規制法違反が加わり、宗教指導者として「これ以上ない恥」を世間に晒す羽目に陥った。リジック容疑者の弁護士などは「警察など組織による恣意的人権侵害だ」と容疑そのものを否定し、国際的人権団体に「被害」を訴えている。


リジック容疑者は早々にインドネシアを出国、マレーシアなどを経由して現在はイスラムの聖地メッカのあるサウジアラビアに滞在中。警察の帰国要請に応じる気配はない。


弁護士は「断食月の明ける6月末以降には帰国する用意がある。逃げている訳ではない」としているが、一般国民の目には「ポルノ容疑に問われ、海外に逃避しているイスラム指導者」でしかなく、信望も人気も急落している。


インドネシアではある意味「アンタッチャブル」なイスラム教指導者ではあるが、警察も引かず、国際刑事警察機構(インタポール)を通じた国際手配の道も模索している。


国軍や警察の意思も


中国系キリスト教徒で知事のアホック氏に対し、イスラム教インドネシア人で宗教指導者のリジック容疑者と対照的な2人が相次いで「容疑者」となり司法の場でその罪を問われることになったのは、インドネシアの「多様性の中の統一」「宗教的寛容性」を断固として守るために「いずれの方向にも突出することを許さない」そして「喧嘩両成敗」という力学が働いた結果といえるだろう。


この動きはイスラム急進派、反イスラムのいずれにも組みするを良しとしないインドネシアの良心のなせる技、「バランスの振り子」がスイングした結果であり、バランス感覚を重視するジョコ・ウィドド大統領、そして社会安定の任を担う国軍・警察などの治安組織のトップらの意思と無関係ではない。


[執筆者]


大塚智彦(ジャーナリスト)


PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!


毎日配信のHTMLメールとしてリニューアルしました。


リニューアル記念として、メルマガ限定のオリジナル記事を毎日平日アップ(〜5/19)


ご登録(無料)はこちらから=>>




大塚智彦(PanAsiaNews)


このニュースに関するつぶやき

  • 何か誤解があるが,ムスリムといえど同じ人間。マジメな信仰心がない奴も多い。ただし,そういう奴に限って,イスラム,イスラムを連呼する。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定