ISIS戦闘員を虐殺する「死の天使」

11

2017年06月15日 13:52  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

<一時ISISに半分近くを支配されたイラク国土の奪還に力のあった「勇士」は、斧や剣を振り回し、ISIS戦闘員の遺体に火をつけ切断する残忍さで世界中に知られる男。その素顔>


イスラム教とユダヤ教で「アブ・アズラエル(死の天使)」の異名を取るその男は、テロ組織ISIS(自称イスラム国)への残忍な報復攻撃で世界の注目を集めたイラクのシーア派民兵組織の司令官だ。


本名をアイユーブ・ファレ・ハッサン・アル・ルバーイーというアズラエルは、斧と剣で敵にとどめを刺す。死んだISIS戦闘員の顔に火を付けて燃やしたこともある。死体を切断して批判されたときには、イマーム(イスラム教の指導者)に罪を告白した。


アズラエルの視線の先には今、シリアとの国境地帯が広がっている。最近イラク北西部の村々からISISを追い出したアズラエルは、どんな手を使ってもISISの脅威からイラクを守ると本誌に語った。


世界の関心はアンチヒーローとしてのアズラエルに集まるが、彼の任務はそれ以上に重要だ。シリアとの国境地帯からISISを掃討できれば、シリアからイラクへの様々な支援ルートを確保して、大幅に縮小したISISの支配地域を完全に潰すことができるかもしれない。「カリフ制イスラム国家」の終わりだ。


「イラクのランボー」


「我々は今もシリアとの国境地帯にあって、ダーイシュ(ISISのアラビア名)に大きな損害を与えながら追い詰めている」と、アズラエルはツイッターに投稿した。「我々は虐待された全宗派の人々を守り、我が国への犯罪者の侵入を防ぎ、避難した人々が故郷に戻れるよう助ける」


アズラエルが初めて脚光を浴びたのは2015年、米ハリウッドの映画俳優シルベスター・スタローンが演じたベトナム戦争の帰還兵に例えて「イラクのランボー」と呼ばれたときだ。アズラエルのがっちりして筋肉質な体格は、所属するシーア派民兵組織「カタイブ・アル・イマーム・アリ」の戦闘員の中でも常に目立った。


カタイブ・アル・イマーム・アリはイランで訓練を受けたイラクのシーア派民兵組織「人民動員隊(PMF)」の傘下に置かれ、非正規軍ながらイラク政府軍と統合部隊を結成して作戦を行っている。


アズラエルは先月下旬、ISIS戦闘員に対する最新の見せしめとして、ISISの支配地域だったイラク北部のアル・アドナニヤという村を焼き討ちしたとする動画をソーシャルメディアに投稿した。


アズラエルとカタイブの民兵たちは動画のなかで、今はイラクの要衝モスル西部のシンジャール山近郊にいると言った。モスルといえばかつてのISISの最大拠点だが、今はイラク軍とクルド人部隊、米軍主導の有志連合が奪還する寸前だ。アズラエルたちは、ラマダン(断食月)の終わり(今年は6月25日頃)をシリアで迎えると誓い、ISISを追って今後自分たちがシリア国境を越える用意があることを示唆した。


【参考記事】モスル奪還作戦、死体安置所からあふれ返る死体


もっとも、歓迎されるとは限らない。国境をはさんでカタイブ・アル・イマーム・アリと目と鼻の先に陣取っているのは、米軍の空爆支援を受けるシリア民主軍(SDF)だ。クルド人を主体に、反体制派のアラブ人部隊やISISと闘う少数民族などから成るSDFは今、ISISが首都と称するシリア北部のラッカに猛攻撃を仕掛けている。その米軍とSDFが、シリアのアサド政府軍とこれを支援するイランを強く警戒している。PMFの部隊も、イランで訓練を受けているため信用されないのだ。


SDFのタラル・シロ報道官は先月、イラン政府が後ろ盾のPMFがシリア領土に入ることは許さない、と言った。「もし侵入しようとすれば、応戦する」と、クルド語放送のニュース局「クルディスタン24」に語った。


イラク奪還に中心的役割


だがここ数日、PMFがすでに国境を越えてシリア領内に入り、戦闘に備えて塹壕を掘り始めたという報道がある。PMFがシリアとの国境沿いで、ISIS掃討のためにシリア政府軍と同盟を組んだ可能性はある。だがPMFのアーメド・アル・アサディ報道官は、噂を否定した。クルディスタン24によれば、アサディは「イラク正規軍はイラク領土の外で活動しない」と言った。


PMFは過去3年間で、一時イラク国土の45%を支配したISISから領土を取り戻すのに中心的な役割を果たした。スンニ派の超保守派主体のISISは、支配下に置く住民の集団処刑や投獄を行い、残忍な圧政を敷いた。そこへ10万人以上のシーア派民兵が奮起して、重要都市でISIS一掃を掲げて戦った結果、ISISの影響力が及ぶのはモスルとわずかな地域を残すのみになった。アズラエルもそんなシーア派民兵の1人だ。5人の子を持つ父親でもあるアズラエルは、銃弾だけでなく斧や剣を使ってISIS戦闘員を惨殺し、戦いを通り越した残忍さで注目を浴びた。


謝罪を迫られたこともある。昨年ISIS戦闘員の死体を燃やす動画が拡散されたとき、ソーシャルメディアで激しい批判にさらされたのだ。しかも動画は、シーア派民兵やイラク政府軍の報復を恐れるイラクのスンニ派住民を震え上がらせた。アズラエルは自分たちの敵はISISの戦闘員だけだと説得しなければならなかった。


【参考記事】ISIS「人間の盾」より恐ろしい?イラク軍によるモスル住民への報復


「我々は平和的な存在には何ら脅威を与えない」とアズラエルは言った。「我々はカタイブ・アル・イマーン・アリとイラク政府軍の部隊で構成されており、敵はダーイシュ以外の何者でもない。ダーイシュをイラクにとどまらせたい者など誰一人いないはずだ」


何があろうと、アズラエルは使命に忠実だ。ISISを「小麦粉になるまで」粉々にする、と彼は言う。ISISの壊滅後は、スンニ派や少数派のヤジディ教徒も加わったとされるカタイブ・アル・イマーン・アリはあらゆる部族と協力して、ISISの復活を阻止すると言った。


【参考記事】民族消滅に近づくイラクの少数派


「イラクをISISから解放したら、奴らが決して戻らぬようにする」と、アズラエルは言った。「世界がISISの犯罪を目撃し、我々を支援してくれることを望む」


(翻訳:河原里香)



トム・オコナー


このニュースに関するつぶやき

  • いわゆる「シーア派の僧兵の仕業」ですね。同じイスラム教のハズなのに、スンニ派の戦闘員には容赦の無い「仏罰」じゃなかったアッラーの神の名の元の罰を与えて敵に恐怖を刻み込むというやり方でアッラー恐ろしや
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

前日のランキングへ

ニュース設定