突然の指名で管理人に!コミュニティ運営の話を聞くために「はこだて国際民俗芸術祭」に行ってきた

0

2017年08月29日 14:51  mixiニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

mixiニュース

こんにちは、よりミク編集部のwadaです。 「函館と、芸術祭と、ひのき屋と。」コミュニティの管理人であり、トラベリングバンド「ひのき屋」のメンバーでもあるワタナベさんに、コミュニティ運営のお話を聞くため取材してきました。

これから、はこだて国際民俗芸術祭に出演されるようなので、さっそく函館に向かいました。

元町公園で、「世界」に出会う。はこだて国際民俗芸術祭(芸術祭)は、民俗芸術の分野で国内最大級を誇る、夏の大型フェスティバルです。世界の民俗芸術団体(アーティスト)が函館に長期間滞在し、元町公園会場を中心に野外ステージやワークショップなど、様々なイベントを行います。2008年から2015年(第008回)の開催まで、日本を含む44の国と地域から1,500人以上のアーティストを迎え、来場者はのべ24万人を数えます。

はこだて国際民俗芸術祭公式サイト

バスで函館駅まで移動し、駅から車で5分。はこだて国際民俗芸術祭の会場である元町公園に到着です!

はこだて国際民俗芸術祭

入り口に到着すると、メロディを奏でながらシャボン玉を飛ばす演出が!

シャボン玉とオルゴール

地元に住んでいる職人さんの手作りらしく、入り口から芸術祭の雰囲気が出ていますね。

はこだて国際民俗芸術祭〜もぐもぐフェスティバル〜

来るのが早すぎたようで、野外ステージに移動するとリハーサル中でした。

野外ステージの準備

急遽、予定を変更して「もぐもぐフェスティバル」に出店しているお店をのぞいてみることにしました。

ぶらぶら歩くと海外の雑貨や楽器を見かけたり、

インドネシアのジャンベ

手前にある太鼓はインドネシアのジャンベで、実演販売をしていました。

すこし変わった見た目のサボテンが販売されていたり、

緋牡丹(ひぼたん)

色鮮やかなサボテンは緋牡丹(ひぼたん)。

「南米の精霊 Duende」の看板とともに、大量のぬいぐるみなどがありました。

南米の精霊 Duende

街中では見かけることのない特徴的なデザインのぬいぐるみ。

また食べ物もネパールの餃子やデンマークのビール、ふわふわな食感が特徴のスノーアイスなどの異国情緒にあふれた、さまざまな商品を見ることができました。

スノーアイス

ふわふわとした食感が特徴的なスノーアイスは夏にぴったり!

はこだて国際民俗芸術祭〜わくわくフェスティバル〜

「もぐもぐフェスティバル」を十分に堪能したところで、元町公園を出てフレアエリアに移動。「わくわくフェスティバル」を体験することにしました。

広場に入ると、すでに大勢の人が遊んでいて、

フレアエリア

追いかけっこやボール遊びを眺めながら、ぶんぶんごまや

ぶんぶんごま

カメラマンに絵のセンスはなかったようです。

風車を、子供達と一緒に作りました。

風車

クルクル回る風車を見て、懐かしさがこみ上げます。

ボランティアの方と一緒に作るため、未就学児の子どもでも作ることができました。

わくわくフェスティバルは土日限定のイベントです。
平日は開催されていません。

はこだて国際民俗芸術祭〜アーティスト〜

音楽が聞こえてきたので、元町公園に戻ってアトラスステージに移動すると、すでに演奏が始まっていました。

野外ステージ

18時をすぎると一気に人が増えるようです。夜になると函館の夜景と海外の音楽が合わさり、さらに盛り上がります。特にミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星の評価をうけた旧函館区公会堂の前で行われる公演は、「日本ではなかなか見ることのできない独特なステージ」だと、おすすめされていました。

また音楽だけではなく、銅像のパフォーマンスや大道芸を楽しむこともでき、まさしく「見て、聴いて、体験できる」芸術祭でした。

ボールド山田

浅草や上野など東京を拠点にしているボールド山田さん。

ひのき屋さんインタビュー

はこだて国際民俗芸術祭を堪能した後は、トラベリングバンドの「ひのき屋」のメンバーであるワタナベヒロシさんにお会いすることに。コミュニティの運営について、お話を聞きました。

ひのき屋

左:ひのき屋ソガ直人さん、右:ひのき屋ワタナベヒロシさん。

突然、管理人に指名されてコミュニティの運営が始まった。

TW

2005年からmixiのコミュニティを運営されていますが、なぜ開設しようと思ったのでしょうか?

ワタナベさん

函館の学生がひのき屋のコミュニティを作って運営していたんですが、しばらく更新されていないなと思っていたら、ある日突然コミュニティの管理人に指名されて運営するようになりました。自分でコミュニティを運営しようと思って、作ったわけではないんです(笑)

TW

コミュニティをアーティスト本人に譲渡するのは珍しいパターンですね。初めて聞きました!

ワタナベさん

管理人に指名された後に、はこだて国際民俗芸術祭のコミュニティを立ち上げて運営していたんですが、2つのコミュニティを管理するのは負担が大きく、更新が滞ってしまいました。

ワタナベさん

更新出来ないのであれば1つにまとめてしまえ! と思い、更にはひのき屋と芸術祭を軸に函館の情報を発信してみようと名前を「函館と、芸術祭と、ひのき屋と。」に変更してコミュニティを運営しています。

TW

少し変わった名前だと思っていたんですが、そういった経緯があったんですね。

ワタナベさん

今は、公式ページとは違う自分なりの情報を出したいと思い、「ひのき屋」「函館」「はこだて国際民俗芸術祭」この3つの情報を発信しています。

新しい副管理人を任命し、コミュニティに変化が出た。

TW

コミュニティを運営していて印象に残っている出来事はありますか?

ワタナベさん

1週間ぐらい前のできごとです。函館の観光ガイドをされている方に、私が「コミュニティで函館の情報を発信して欲しい」とお願いして副管理人になってもらいました。

ワタナベさん

その方がコミュニティに新しく書き込むと、これまであまり反応のなかったコミュニティに返信がありました。コミュニティに変化が出てうれしかったですね。

ひのき屋や芸術祭に関する質問は遠慮しないで

TW

コミュニティを見るとワタナベさんの書き込みが多く感じました。一般の人やファンがコミュニティやメッセージで質問をしても大丈夫でしょうか?

ワタナベさん

遠慮しないで質問して下さい!やっぱりコミュニティは色々な人が書き込んで盛り上がって欲しいですから。書き込みは大歓迎です。

新しい人と出会えるのが、コミュニティの良いところです。

TW

今後、mixiコミュニティを使ってチャレンジしたいことはありますか?

ワタナベさん

新しいつながりを作りたいですね。改めてmixiを使って面白いなと思うのは、コミュニティで知らない人とつながれることです。

ワタナベさん

この前、mixiで新しくつながった人がひのき屋のライブに来てくれましたし、そういう出会いってやっぱり楽しいですね。

ワタナベさん

今後はライブだけではなく、函館やはこだて国際民俗芸術祭に遊びにきてくれると嬉しいなと思っています。

最後に

近日中に、はこだて国際民俗芸術祭の主催である一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパンのイアン・フランクさんとひのき屋さんからお聞きした、芸術祭にまつわるエピソードを掲載する予定です。お楽しみに!

    前日のランキングへ

    ニュース設定