盗用問題で全記事非公開の「MERY」、11月21日に提供再開 一般投稿記事は扱わず小学館と新たな制作体制

9

2017年10月27日 17:10  BIGLOBEニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BIGLOBEニュース

MERY

画像盗用などの問題で、全記事を非公開にしている女性向けメディア「MERY」が、11月21日にサービスを再開する。これまで「MERY」を運営していたDeNAは、小学館との共同出資会社を設立。記事制作体制を一新し、新たな「MERY」として運営する。


新しい「MERY」では、問題になった外部ライターによる記事の大量生産は行わず、MERY公認ライターと編集部が記事を執筆する。MERY公認ライターは、新たに採用面接を行い、教育・研修を受けたライターとなる。全ての記事は、法令に基づき確認を経た上で公開判断を行い、校閲と編集部の二重チェックを行う。また、非公開化前の旧「MERY」の記事は一切使用しないとしている。


「MERY」は、スマートフォン向けのアプリとして提供。「かわいくなりたい女の子のためのメディア」として、ファッションやヘアスタイル、美容、コスメ、おでかけ、恋愛などの記事を毎日配信する。


このニュースに関するつぶやき

  • 某サイトのライターですけど、MERYの場合は外部ライターの記事こそ面白く求められていたもので、さらに数も出せたところがよかったのでどうなるか
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定