爆破予告のあった早稲田大学、安全を確認 14時15分から入構可能に

39

2017年11月07日 13:50  BIGLOBEニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BIGLOBEニュース

画像は早稲田大学サイト スクリーンショット

爆破予告を受け構内への立入を禁止していた早稲田大学は、安全が確認されたとして14時15分から入構可能とホームページで発表した。4時限目からの授業は通常どおり実施する。


早稲田大学は、学生や教職員の安全確保と構内の安全確認を行うため、爆破予告時刻の9時から14時を考慮した1限から3限までの授業を休講とし、構内への立入を禁止していた。対象となるキャンパスは、早稲田キャンパスなど10ヶ所で、本庄キャンパスや高等学院などは対象外となる。


対象キャンパス:
早稲田キャンパス・戸山キャンパス・西早稲田キャンパス
喜久井町キャンパス・先端生命医科学センター(TWIns)
東伏見キャンパス・上石神井キャンパス(大学設置科目)
所沢キャンパス・所沢並木校舎・日本橋キャンパス


対象外キャンパス:
本庄キャンパス・北九州キャンパス
※高等学院・高等学院中学部、本庄高等学院には適用されません。
※早稲田大学エクステンションセンター(早稲田校・八丁堀校・中野校)は早稲田キャンパスに準じます。

このニュースに関するつぶやき

  • テロリストは予告なんかしないでやる。いたずらなんか無視すれば良いんだけど、そうもいかないね。
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(24件)

ニュース設定