妻たちを怒らせる夫のひと言

6

2017年11月28日 18:00  citrus

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

citrus

写真

夫が何気なく発した言葉に傷つき、それが夫への嫌悪感につながっていく妻たちは多い。一体、彼女たちはどういう言葉を恨みに持つようになるのだろうか。

 

 

■「なんでそんなに疲れてるの?」

 

特に子育て中の妻に反発を食らうひと言がこれ。

 

「子どもが小さいうちは24時間目が離せない。つい疲れたと愚痴を言ったら、夫は『仕事もしないで家にいるのに、どうしてそんなに疲れるの?』と。その瞬間、夫への信頼感を一気に失いました。夫は小さな命がどれほど危ういか気づいていない。気を抜けない妻への労りの言葉もない。いつか思い知らせてやると、復讐心が芽生えています」(30歳)

 

不安と心配の中で子育てをしている妻に対して、あまりに無神経なひと言といえよう。

 

 

■「どうしてオレをかまってくれない」

 

「おまえは子どもか!」と妻が突っ込みたくなる言葉。子どもばかりに目がいく妻に対して、自分をもっと大事にしてほしいという心の表れなのだろうが、これに類したことを言われると妻たちはドン引き。

 

「一緒に子育てをしようという気持ちが感じられないと、夫への気持ちが冷めますね。夫婦で子どもを育てる、夫婦で家庭を作りあげるという気持ちがないのかと、白い目で見たくなります」(32歳)

 

妻が専業主婦であれ、働く主婦であれ、同じこと。家庭は2人で協力しなければうまくいかないのだ。

 

 

■「いいよ、任せるよ」

 

何を相談しても「いいよ、任せるよ」。この言葉は無責任だと妻たちから総スカンを食らう。

 

「夫の妹が結婚するときにお祝いの相談をしたら、『任せる』って。あなたの妹でしょ! って思わず言ってしまいました。任せると言いながら、勝手に何か贈ると『どうしてあんなものを』と言うに決まってるんですよね。丸投げしておいて文句を言うなんて最低」(35歳)

 

「夫の父が定年退職を迎えたとき、『何かお祝いの会をやってほしい』と言われたので食事会を企画しました。ちゃんと店を下見までして決めたのに、いざとなったら『そんなところまで出かけるのは面倒』と夫が言い出した。それほど遠いわけでもないのに、どうやら急に面倒になったらしい。大喧嘩になりましたよ……」

 

労をねぎらう局面で、急にわがままを言われたら妻としては怒り心頭。

 

「夫は妻が何かしてあげても当たり前としか受け取らない。そこが腹立たしい」

 

妻たちはそう立腹している。この状態が続くと、いずれは妻に見捨てられる日が来るかもしれない。

 

このニュースに関するつぶやき

  • サラッとかわす術を身に付けなさいな…他人を変えるより自分を変えたほうが早いし賢いと思うけど。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

前日のランキングへ

ニュース設定