ピカソ「青の時代」の代表作『海辺の母子像』下層部に新聞紙の貼付を発見

0

2018年06月06日 20:31  CINRA.NET

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

CINRA.NET

左:「ル・ジュルナル」紙(1902年1月18日号、 3頁)Source gallica.bnf.fr / BnF、右:赤外線ハイパースペクトル擬似色彩による新聞紙の文字の画像(反転画像)©John Delaney, National Gallery of Art, Washington
パブロ・ピカソの「青の時代」の代表作である『海辺の母子像』について新たな事実が判明した。

『海辺の母子像』を所蔵する神奈川・箱根のポーラ美術館と、アメリカのワシントン・ナショナル・ギャラリー、カナダのアートギャラリー・オブ・オンタリオとの共同調査によって、作品の下層部に新聞紙の貼付が発見された。

この調査は対象物の成分に関する情報を非破壊・非接触で取得できるハイパースペクトルイメージングスキャナーを用いて行なわれ、『海辺の母子像』の下層部にフランス語の新聞記事の反転した画像が得られた。画像からは「I'Automobile(自動車)」、「président(会長)」という単語が判読でき、フランス国立図書館の電子図書館「ガリカ」にてさらに調査をしたところ、ピカソの愛読紙であったフランスの日刊紙「ル・ジュルナル」の1902年1月18日号の新聞記事と解析画像の文字列が一致したという。

■新聞から判明した「1902年1月18日」の日付の持つ意味

「1902年1月18日」という日付はピカソ研究者にとって大きな意味を持つ。ピカソは「青の時代」(1901年〜1904年)にパリからバルセロナに移動しているが、ピカソがバルセロナに移ったとされる時期と重なるからだ。

『海辺の母子像』の下層の絵画が、ピカソがパリにいた頃のスタイルで描かれていることから、同作はピカソがバルセロナに移る際に携えた数点の作品のうちの1点と考えられるという。またこの新聞の発見によって、同作の制作時期が1902年1月18日以降であることが確定された。

新聞紙が貼り付けられた理由については明確になっていないが、作品を描く際もしくはそれ以前に別の構図を描くために新聞紙を用いて下層の絵を覆った可能性が考えられている。

■下層部に隠れた女性像の詳細な情報や、逆さに描かれたサインも

さらに今回の調査では、以前の『海辺の母子像』に関する調査で判明した、下層に隠れた絵画についてのより詳細な情報を得ることにも成功。

2005年のX線透過写真などの調査では、『海辺の母子像』の下層部に椅子に座る女性像の絵画が存在することが発見されていた。今回の調査ではスプーンの入ったアブサントのグラスや座る女性の姿を再確認したほか、以前の調査では確認できなかった女性が座る椅子の一部などが可視化された。

また『海辺の母子像』の右上の角に上下逆さに描かれたピカソのサインも確認された。2005年の調査で存在が明らかになった女性像と、『海辺の母子像』は上下が同じで、このサインだけ上下が異なることから、2005年の調査でも今回の調査でも判別できていない、もう1つの絵画が存在する可能性が推察されている。

■『海辺の母子像』はポーラ美術館で8月中旬まで展示予定

ワシントン・ナショナル・ギャラリーのシニアイメージングサイエンティストであるジョン・デラニー博士と、ポーラ美術館は今後も共同研究を継続し、研究結果を発表していくとしている。

『海辺の母子像』はポーラ美術館で8月中旬まで展示予定。その後、9月18日から2019年1月6日までフランス・パリのオルセー美術館で開催される『ピカソ:青の時代とバラ色の時代』に出品される。
    ニュース設定