【産婦人科医が語る】自分に合った不妊治療のための病院の選び方 #04

0

2018年09月26日 21:32  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

shutterstock_110115254
source:https://www.shutterstock.com/

不妊の検査や治療を受けようと決心をしたとき、最初に悩むのが、どの病院に行けばいいかと言うことでしょう。


大きな総合病院の産婦人科と、産婦人科専門の病院では何が違うのでしょうか? また、不妊治療を専門とした医療機関もあります。


不妊治療は、心と身体の両面でとても繊細な部分がありますし、またお金の面の心配もあります。


不妊治療に長く取り組み多数の著書もある産婦人科医の原利夫先生に、不妊治療のための病院選びにについて優しく解説していただきました。



不妊治療を行っている病院の種類

不妊治療を受けられる病院には、大きくわけて以下の3つの種類があります。それぞれの特徴とメリット・デメリットがあります。



(1)不妊治療専門クリニック
(2)産婦人科
(3)総合病院




はらメディカルクリニック 原利夫 院長 出典: It Mama(イットママ)

以下、詳しく見ていきましょう。


(1)不妊治療専門クリニック

不妊治療を専門とし、幅広い治療を行っています。次の日に、コーディネーターやエンブリオロジスト(胚培養士)が在籍することが多い。



メリット
・不妊治療に詳しく専門の知識と技術を持つ医師の治療を受けられる


デメリット
・人工授精や体外受精にかかる費用が比較的高い傾向にある
・出産施設がない場合は、妊娠後は転院が必要になる



(2)産婦人科

最近は産科と婦人科の両方の診療を行っていて、不妊外来のある病院が増えています。こういった病院は、出産設備が整っているのがポイントです。



メリット
・毎回同じ担当医に見てもらえる病院が多い
・不妊治療の開始から出産まで、一貫して通院できる


デメリット
・待合室が妊婦さんと共用だと精神的に辛いことがある
・顕微受精などの高度不妊治療や、男性不妊治療がない場合もある



(3)総合病院

公立や私立の総合病院や大学附属病院などの中の産婦人科が不妊外来を行っています。院内の泌尿器科等と連携をとって診療を進められます。



メリット
・外科手術を得意とする病院が多い
・人工授精や体外受精にかかる費用が比較的安い


デメリット
・曜日ごとに担当医が変わる病院では、毎回同じ医師に診てもらえないので細かいケアが受けにくい場合がある



source:https://www.shutterstock.com/

「後悔しないための病院選び」で気をつけたいこと

病院を選ぶときは知名度や知人から教えてもらうなどのほかに、気をつけたいことがあります。


通いやすさ

不妊治療において、通いやすさは大切です。治療が始まると、月に4回から6回、多い時で週に6回も通院が続くこともあります。通いにくいと通院がストレスになってしまいます。


不妊治療においてはストレスを減らすことも大切です。なるべく自宅の近くや通勤経路の近くにある、通いやすい病院を選びましょう。


治療方針や実績

不妊治療に力を入れているかどうかも、病院選びのポイントです。規模や知名度よりも、その病院の掲げる治療方針や実績を重視しましょう。気になって病院は、ホームページなどで治療件数や実績を確認してみるのも良い方法です。


実際に受診してみる

いろいろ条件を調べてみても、受診してみないと実際の様子は分かりません。良さそうなら、一度受診をしてみて、説明を十分にしてくれるか、質問したことに丁寧に答えてくれるか、カウンセリングなどの体制をとっているか、といった項目をチェックしてみましょう。



医療機関選びのチェックポイント

病院選びをするおきは、以下のポイントもチェックしてみてください。


●静かで清潔な建物、立地

卵子の培養や顕微受精に適しているのは静かで清潔な場所です。不衛生な設備や、建物が交通の振動に頻繁にさらされているような病院は避けた方が良いでしょう。


source:https://www.shutterstock.com/
医師の経験・情熱

当然のことながら経験が豊富で技術があり、患者の心の動きを察する力にも長けている医師を選びましょう。不妊治療においてはただ技術があるだけでなく、妊娠させようという気概を持っていることも大切です。


看護師やスタッフが毎回同じ

いつも同じ看護師やスタッフが応対してくれれば相談もしやすいでしょう。スタッフ同士の人間関係は良さそうかもチェックしてみて下さい。


不妊外来が毎日ある

排卵日が平日、週末関係なく来る場合がありますし、働いている方の中には平日の受診が難しい方もいらっしゃるでしょう。土日でも診療を行っている病院が通いやすいでしょう。


男性不妊治療を行っている

不妊の原因の約半分が男性にあります。パートナーと一緒に通えて、カウンセリングなども受けられる男性不妊に対応している病院を選びましょう。


不妊治療においては、病院選びがとても大切です。自分に合った適切な病院を選びましょう。



※本サイトにおける医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。また、医学の進歩により、常に最新の情報とは限りません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。


【画像】
※ Skylight、Aちゃん、 YUMIK / PIXTA(ピクスタ)、No-Te Eksarunchai / Shutterstock


【関連記事】


※ 【産婦人科医が語る】不妊の3つの原因と「妊活が早いほどいい」理由 #01


※ 【産婦人科医が語る】不妊治療の前に「月経サイクルと基礎体温のおさらい」 #02


※ 【産婦人科医が語る】不妊治療の種類4つと治療の流れと期間 #03


※ ビューティセラピストママ伝授!産後のシミケアのために今すぐできること[PR]


※ 「大和もめん」は肌触りが別格!赤ちゃんが喜ぶやさしい“着心地”[PR]


※ <It Mama限定プレゼント実施中>2児ママも納得!出産祝いで喜ばれる「フェイラーの厳選アイテム」[PR]


    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定