WRC:最終戦でダブルタイトルを狙うトヨタ。「目標を達成できる可能性は高い」とマキネン

0

2018年11月09日 19:11  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)
WRC世界ラリー選手権に参戦しているTOYOTA GAZOO Racing WRTは11月15〜18日、オーストラリアで開催される第13戦ラリー・オーストラリアで2018年シーズンのマニュファクチャラーズタイトル獲得と、現在ドライバーズランキング3番手につけているオット・タナクの逆転チャンピオン獲得を目指す。

 アジア・パシフィック地域で開催される唯一のWRCイベントであるラリー・オーストラリアは、東海岸サウスウェールズ州のコフスハーバーにラリーの拠点となるサービスパークが置かれる。ラリーコースはすべてグラベル(未舗装路)で、ステージは道幅が狭くツイスティな森林地帯を抜けるものや、高速で流れるようなコーナーが続くカントリーロードなどさまざま。

 競技は15日午前のシェイクダウン後の翌16日にスタートし、デイ1ではSS1とSS4の“オラーライースト”とSS2、SS5に設定されている“コールドウォーター”という2本の新ステージを含む8本のSSが行われる。このうちSS7、SS8はコフスハーバー市街地で行われるスーパーSSだ。

 競技2日目は過去に使われたステージを逆走、分断、一部を変更したステージを4本、各2回走行し一日の最後には前日のSS7/8の舞台である“デスティネーション・ニューサウスウェールズ”でSS17/18が行われる。

 18日の最終日はコフスハーバーの北側で新ステージ2本を含む3ステージ、計6本SSで争われるが、最終ステージのSS24はステージトップ5のドライバーにボーナスポイントが与えられるパワーステージに設定される。このパワーステージでのランキング変動の可能性があるだけに最後まで目が離せないラリーとなることだろう。

■オット・タナク「最後までチャンピオン獲得を諦めずに攻め続ける」

 現在マニュファクチャラーズランキング1位で、同2位のヒュンダイを12ポイントリードしているトヨタのトミ・マキネン代表は、参戦2年目となった2018年シーズンを「多くのアップ&ダウンがあったスリリングなシーズン」とふり返り、「そのシーズンもいよいよラリー・オーストラリアでエキサイティングな最終戦を迎えることになる」と語った。

「我々にはWRC復帰2年目でのタイトル獲得という大きなチャンスがあり、もしそれを達成できれば素晴らしいことに違いないだろう。もちろん簡単ではないが、自信を持つだけの理由はある」

「ラリー・GBとラリー・スペインのグラベルで、我々は高いパフォーマンスを発揮したし、ラリー・オーストラリアで対峙するであろう路面と似たようなコンディションのステージでパフォーマンスを改善を確認することができた」

「タイトル獲得の目標に向けて全員が懸命に取り組んでいるし、我々には強いクルマと3人の強力なドライバーがいる。だから目標を達成できる可能性は高いと考えているんだ」

 トップと23ポイント差のランキング3番手から逆転戴冠を狙うタナクは「オーストラリアでは自分の力をすべて出し切るつもりだ」とコメント。

「自力だけではどうにもならない部分はあるが、最後まで諦めずに攻め続けるつもりだ」

 チームメイトのラトバラは「僕が好きな高速ステージが多く含まれていて、本当に楽しみにしている。ここ数戦、僕は速さをみせられているから、自信を持ってラリーに臨み好結果を得てチームのタイトル獲得に貢献したいと思う」と意気込みを語った。

 また、今戦がトヨタでの“ラストラン”となるエサペッカ・ラッピも「オーストラリアで良い結果を残し、チームのマニュファクチャラーズタイトル獲得に貢献したいと心から願っている」とコメントしている。

 3日間で24本のSSを走るラリー・オーストラリアのSS合計走行距離は318.64km。リエゾン(SS間の移動区間)を含めた総走行距離は1017.07kmとなる。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定