• このエントリーをはてなブックマークに追加

給食費見直し 年末までに結論

138

2018年11月12日 06:00 時事通信社

  • 保育所も幼稚園も小学校も中学校も給食費を払っていましたよ。払うのが当たり前だと思っていたから無料にしてほしいと思ったことありません。
    • 2018年11月12日 06:55
    • イイネ!146
    • コメント4
  • 子を育てるのは社会の役目だと思うが、子を食わすのは親の役目だと思うぞ。DQNはそれが分からんみたいだけど…。
    • 2018年11月12日 06:29
    • イイネ!131
    • コメント3
  • 給食って大量に作るから栄養面でも価格面でも自宅で作るのに比べて優れてると思う。申込制にして、給食費払いたくない家庭はお弁当持たせたらいいと思うよ。
    • 2018年11月12日 07:59
    • イイネ!116
    • コメント7
  • なんで学費や保育料 給食費等の無料や減免には否定的意見が多くなるのでしょうね? 自分達の未来を託す子供達への投資だと思うのですが(;・ω・)
    • 2018年11月12日 08:00
    • イイネ!73
    • コメント27
  • 給食が必要な家庭からは費用を取り給食を、不必要と答えた家庭は弁当持参。
    • 2018年11月12日 07:10
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 消費増税をして色々無償にするのはどうも違うように感じます
    • 2018年11月12日 08:48
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 子育てが楽になるようにするのにゃ〜少子化対策にゃ〜
    • 2018年11月12日 09:41
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 小学校は給食、中学の時は自宅で作ってくる弁当でした、母親が料理が得意だったので、毎日めちゃめちゃ豪華な弁当でした����ʴ򤷤����
    • 2018年11月12日 09:11
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 給食費くらいはどちらでもよいので、とにかく確実に徴収出来るシステムにして。そこにこそ不公平感があるので。他にももっと少子化対策の根幹に繋がることをやって欲しい。
    • 2018年11月12日 08:07
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 子供の教育のためと節制して専業主婦の家庭もあれば、親たちの贅沢のために共働きで子供をすぐ放り込む家庭もあるのに、そこで差を付ける意味がわからん。
    • 2018年11月12日 08:02
    • イイネ!30
    • コメント6
  • 実費になる事による負担は、実は保育所の方。金銭管理や未払いへの徴収なども業務に追加されるという事。下手すると払わない奴等の立替えすらあるかも。
    • 2018年11月12日 08:48
    • イイネ!16
    • コメント7
  • 学校の給食費でさえ無償の自治体は増えてるけど保育所は後退?
    • 2018年11月12日 09:44
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 親が専業か兼業で分けるのは、それは違うと思う。その分け方は国がしたらあかんとこ。そこよりやらなあかんとこあるでしょー。税金あげるために何かしら恩恵をと思って安易に決めることほどよろしくない
    • 2018年11月12日 08:50
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 幼保無償化する余裕あるんなら、なんで消費税増税するんだ?
    • 2018年11月12日 08:27
    • イイネ!14
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定