• このエントリーをはてなブックマークに追加

「手助けしたい」マークを考案

123

2018年11月16日 11:13 毎日新聞

  • いや、マークを考案するより困ってる人に一声かけてあげる訓練をした方がいいと思う。声をかけることがまず第一ではないのか?
    • 2018年11月16日 12:45
    • イイネ!68
    • コメント15
  • あー………善行を売り物にはしない方が良いよ…。
    • 2018年11月16日 12:24
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 凄くいい事だなと思うけど売り物なんだ…。無料配布や何かの商品のオプションにしないんだね。
    • 2018年11月16日 11:43
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 良い考えだとは思うのだが、目に障害がある人だと、マークが見えないんじゃないかなあ?
    • 2018年11月16日 14:23
    • イイネ!31
    • コメント0
  • やらないよりは、やった方が良いことは確か。 成り行きを見守りたい。
    • 2018年11月16日 13:54
    • イイネ!30
    • コメント0
  • ああなるほど、困ってる人がサポートを頼みたいときに「この人は快く手助けしてくれる人だ」って分かってもらう為のマークでもある訳か。頼まれるのイヤだなって人もいそうな世の中だし。
    • 2018年11月16日 13:50
    • イイネ!17
    • コメント0
  • もう他人を助けたいなんて思わなくなったなぁ。親切心が仇になる事ばっかだったから。
    • 2018年11月16日 12:19
    • イイネ!17
    • コメント0
  • …気持ちはわかった。だが、「求めてる側」でなければ別にわざわざマーク付けなくても良くない?欲しいのは、声を掛けてみる勇気、周りの視線も気にしない勇気、理不尽なリアクションにも耐える勇気。
    • 2018年11月16日 14:08
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 元ピクトグラムデザイナーとして意見すると、こんなもん定着しないし視覚伝達方法に難色。それに政府が黙認している各団体等が作成・所管する障害者に関係するマークが多すぎる。世間に認知されているか?
    • 2018年11月16日 14:04
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 因みに、認知症に関しては、「認知症サポーター」というのがすでにあって、オレンジの腕輪をしている。
    • 2018年11月16日 13:22
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 困ってはるなって気付いてもよう声かけられへん人も居るからな 困ってる時に声かけていいんやって印には、なるわな まぁそやけど気になったら声をかけずにいられない大阪のおばちゃんには、不必要やな
    • 2018年11月16日 13:17
    • イイネ!13
    • コメント1
  • これは良いアイディアである!私はバイクでトラブって停まってる人がいるとレスキューしようとする時があるが、その他日常でも活用出来そうなアイテムですな。
    • 2018年11月16日 13:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 不言実行!考えるな!動け!
    • 2018年11月16日 13:05
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 対象者の中に、視覚障害者は入っていないのかな。まあ、自分の場合は、高齢者や子連れだと思われる人見つけると、席譲る方だから関係ないけどね。
    • 2018年11月17日 05:50
    • イイネ!8
    • コメント2
ニュース設定