15分の検査で新生児の脳検査の精度が高まる

0

2018年11月19日 19:41  妊活・卵活ニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

妊活・卵活ニュース

写真

MRスペクトロスコピーによる脳診断
インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームは、「Lancet Neurology」にて、新生児に対して、MRスペクトロスコピー(核磁気共鳴画像法(MRI) の手法のひとつ)にて検査することにより、脳診断の正確性が高まり、2歳までの発達度合いが推測可能になると発表した。

MRスペクトロスコピーは、脳の視床(情動や行動に深く関わる領域)にある細胞の正常性を診断できる。脳の酸素が欠乏した場合、主に、この領域が損傷を受ける。

アメリカ、イギリスの医療機関7ヶ所にて、生後4〜14日の新生児200人以上を対象に検査を実施したところ、診断精度は98%であった。

MRIとMRスペクトロスコピーの相違
MRIでは、白黒の脳画像にて色が薄く見える部分が損傷部であると判断する。医療関係者は、脳画像より、損傷程度、長期的影響を推測する。

診断精度は60-85%であるが、脳画像が不鮮明では正確な診断はできない。それゆえ、脳画像の撮影には放射線技師・レントゲン技師の技量が問われる。

一方、MRスペクトロスコピーは、15分程度の検査により、N-アセチルアスパラギン酸を解析する。ニューロン・神経細胞の機能はN-アセチルアスパラギン酸の総量にて判断でき、9〜10は正常、3〜4損傷と診断可能となる。

(画像はプレスリリースより)

Imperial College London

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定