• このエントリーをはてなブックマークに追加

「マナー講師撲滅用」とっくり

278

2018年12月02日 14:02 ねとらぼ

  • 最近マナーに関して押し付けがましい人や番組が多いので、これはなかなか面白い(笑) マナーっていうのは人を不快にさせない気遣いであって、振りかざす物じゃないからね。
    • 2018年12月02日 14:28
    • イイネ!221
    • コメント4
  • 不快なインチキマナーはどんどん廃れさせよう
    • 2018年12月02日 14:39
    • イイネ!129
    • コメント1
  • 『マナー講師』全般が悪いのでも撲滅すべき存在でもない。でも、存在しないマナーとマナー違反を自分で作り上げそれを商売のネタにする輩に社会的価値を感じない
    • 2018年12月02日 14:34
    • イイネ!111
    • コメント0
  • そりゃマナー講師が新しいマナーを発明し続けないとマナー講師が廃業になるもんな。つまり聞いたこともないようなマナーは「最初から存在していないマナー」ってことさ。
    • 2018年12月02日 16:01
    • イイネ!66
    • コメント0
  • マナー、作法は「これが正しいんですよ」以前に「相手を慮り相手を不快にさせない」という思いが前提でしょう。
    • 2018年12月02日 16:47
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 徳利もそうだが印鑑をナナメに傾ける、ノックの回数、了解は失礼な言葉…などいらないマナーは消えるべきだと思う。
    • 2018年12月02日 17:27
    • イイネ!44
    • コメント1
  • マナー講師・・・必要ないのでは?気持ちよくおいしく飲めればいいのでは?マナー?は押し付けられるのではなく自然と生まれるものだと私は思う(´・ω・`)ションボリ
    • 2018年12月02日 15:35
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 「おい、注ぎ口から酒を注ぐと縁が切れるって知らないのか」「だからこうやって注いでるんですよ」
    • 2018年12月02日 15:50
    • イイネ!41
    • コメント0
  • GJ! ネーミングセンスは少々尖り過ぎだけど、道具が自然と正しく使われるように設計することはエンジニアリングとして正しいと思う。
    • 2018年12月02日 15:07
    • イイネ!36
    • コメント1
  • だからそんなのはマナーじゃない。酒とか蕎麦の話には、必ず知ったかぶりが湧いてきて粘着する。
    • 2018年12月02日 15:21
    • イイネ!31
    • コメント0
  • マナー講師とかうさんくさい。嘘のマナー(笑)を教えられたら47人集めて12月14日深夜(12月15日未明)に吉良に討ち入りするのがマナーです。
    • 2018年12月02日 17:18
    • イイネ!27
    • コメント6
  • アホだw だがそれがいいッ! 枯山水先生、気に入ったぞ!!
    • 2018年12月02日 14:36
    • イイネ!25
    • コメント0
  • ソン在自体がソン失な奴っているんだよね、ホント。
    • 2018年12月02日 16:22
    • イイネ!21
    • コメント0
  • そのうち、「紙はハサミの柄のほうで切りましょう」とか言われそうだ。
    • 2018年12月02日 17:15
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ぇっ?注ぎ口から注いではいけないの?それでは注ぎ口は何のためにあるの?教えてマナー講師様w
    • 2018年12月02日 17:09
    • イイネ!19
    • コメント2

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定