磐田、参入PO決定戦制しJ1残留決定! 東京Vは11年ぶりのJ1昇格ならず

176

2018年12月08日 16:02  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

J1残留を決めた磐田 [写真]=Getty Images
ジュビロ磐田がJ1残留を決めた。

 J1参入プレーオフ決定戦が8日に行われ、明治安田生命J1リーグを16位で終えたジュビロ磐田と、明治安田生命J2リーグを6位で終え、2連勝で決定戦に勝ち進んだ東京ヴェルディが対戦。90分を終えて同点の場合は、磐田がJ1残留となる。

 試合が動いたのは41分。山田大記のスルーパスに抜け出した小川航基がペナルティエリア内でGK上福元直人に倒され、磐田がPKを獲得。自らキッカーを務めた小川航基が左に決め、ホームの磐田が先制に成功した。



 さらに磐田は80分、田口泰士がペナルティーエリア手前からのFKを直接狙うと、壁の間を通過したシュートがゴール左隅に突き刺さり、リードを2点に広げた。



 J1昇格には3点が必要となった東京Vは最後までゴールを奪うことはできず、試合終了。J1最終節で16位に転落し、参入プレーオフを戦うことになった磐田だったが、J1残留を決めた。一方の東京Vは、11年ぶりのJ1昇格とはならなかった。

【スコア】
ジュビロ磐田 2−0 東京ヴェルディ

【得点者】
1−0 41分 小川航基(PK/磐田)
2−0 80分 田口泰士(磐田)

【スターティングメンバー】
ジュビロ磐田(4−2−3−1)
カミンスキー;小川大貴、大南拓磨、大井健太郎、高橋祥平;田口泰士、上原力也;山田大記(90+5分 中村俊輔)、大久保嘉人(88分 松本昌也)、アダイウトン(80分 荒木大吾);小川航基

東京ヴェルディ(3−4−3)
上福元直人;田村直也、井林章、平智広;奈良輪雄太(64分 李栄直)、梶川諒太(46分 渡辺皓太)、井上潮音、香川勇気;林陵平、ドウグラス・ヴィエイラ(46分 レアンドロ)、佐藤優平

このニュースに関するつぶやき

  • 東京Vは、J2の永住権を得てしまったのかな? 川崎がホームだった頃は、カズやラモスたちがいる常勝クラブだった。でも東京に来てから、おかしくなった気がする
    • イイネ!23
    • コメント 10件

つぶやき一覧へ(104件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定