ダイソーだけで「キッチン」をピカピカに!【年末前の小掃除テク】

1

2018年12月15日 21:42  &Mama

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

IMG_5337-20171115011852
source:https://www.shutterstock.com/

年末に近づくにつれて「大掃除しないと……」と憂鬱になる人も多くなるこの時期。


今日は、「お片づけ先生」の伊東さんに、100円ショップの道具のみを使って、大掃除前にしたいキッチンの小掃除方法をご紹介いただきます!


意外にもお掃除嫌いな伊東は、お掃除を簡単かつ楽に済むように日々していることがあるのだそうです。




キッチンまわりの「使っていないモノ」を取り除く

キッチンは赤や黒のカビが生えやすい場所でもあります。“ぬめり”や“カビ”を防ぎ衛生的に使うためにも、日々簡単にできるお掃除方法が理想ですよね。


そのためには、“極力モノを置かないこと”が鉄則になります。


Photo by Author 出典: It Mama(イットママ)

写真にあるように、シンクについている洗剤ケースや排水口の蓋も外してしまうことで、シンクまわりの掃除がビックリするほど楽になります。排水口蓋については、筆者は来客時にのみ設置しています。


更には、スポンジなどもシンク内に取り付けず、できるだけシンクから離して乾燥しやすくしましょう。


モノを置かないことで掃除がしやすくなることに加え、カビの繁殖予防になり、清潔感が増します。



シンクは「日々簡単」に掃除をしておく
Photo by Author 出典: It Mama(イットママ)

シンクは、毎日食器を洗った後すぐ、簡単にお掃除をしておくと良いでしょう。



【用意するもの】
・ダイソーのメラミンスポンジ
・食器用洗剤


【方法】
(1)食器用スポンジについた中性洗剤の泡をシンクに絞り落とす
(2)ダイソーメラミンスポンジでシンク全体をザっと磨く
(3)お湯で洗い流す
(4)布巾で水気をふき取る



メラミンスポンジの収納は、ダイソーやセリアにある可愛い容器に詰め替えてシンク下収納を活用。使いたい時にすぐ出せるようにしましょう。


Photo by Author 出典: It Mama(イットママ)

排水口は、掃除するスパンを決めて定期的に行う

排水口は、油汚れや食材の残飯カスが残っていたりと掃除が地味に大変な部分。


3日に1回、1週間に1回など、ご自身ができる回数や汚れ具合と相談し、排水口掃除のタイミングを決めましょう。


改めて気合を入れて掃除をすると重い腰をあげるのはなかなか大変です。毎日食器を洗った後、そのままシンク内を掃除してしまうとあっという間にきれいになりますので、“ついでに掃除する”を意識しましょう。



【用意するもの】
・使用済みの歯ブラシ
・中性洗剤



中性洗剤を歯ブラシにつけて排水口を磨きます。定期的に行えばこの作業で十分きれいになると思いますよ。


頑固な汚れの場合は、「カビキラー」などの漂白剤を使用しますが、上記のように定期的に掃除をすればカビキラーの出番も少なくなるはずです。



色々な洗剤を使うこともなく、そして念入りに掃除を行うこともなく、夕食後に食器を洗うついでにサクッとできてしまう簡単なお掃除方法。


まずは、シンク周りのモノを見直し簡単掃除をお試しくださいね!



(2017年11月18日の記事を再掲載しています。)


【画像】
※ 著者撮影
※  Africa Studio / Shutterstock


【関連記事】


It Mamaで大人気!オモチャの散乱を防ぐ収納のコツ特集


※ ダイソー・イケアで「玄関」をスッキリ!【年末前の小掃除テク】


※ プロが実践!【お風呂場のカビ対策】セリアを活用した「吊るす収納法」


※ 100均の「メラミンスポンジ」でココまで落ちる!【年末の小掃除テク】


※ おしゃれママのバッグの中身を拝見!お気に入りアイテムをご紹介♡[PR]


※ 「安心安全」な製品選びってどうしている?おしゃれな3児ママご自宅を取材してきました♪[PR]


※ 基本情報まるわかり♪赤ちゃんの月齢別ガイドが超便利!


◆ It Mamaの「記事運営方針について」はこちらよりご確認ください


    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定