• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/16 05:13 配信のニュース

38

2018年12月16日 05:13 ITmedia ビジネスオンライン

  • どうなんだろう?1番目の理由は違うと思うよ。これ、戦後教育で個人主義が浸透してきた結果じゃない?戦前までの日本社会がよかったとまでは言わないけど集団至上主義によっては自分より他人を思う気持ちもあったんじゃない?
    • 2018年12月16日 07:54
    • イイネ!10
    • コメント7
  • 無茶ぶり言ってきたり、すぐにキレる法人の担当者とは、つきあいを自然消滅させてるお。そういう連中ほど、つきあっても売り上げは大したことないし穴埋めも簡単なので問題なし(´・ω・`)
    • 2018年12月16日 12:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この記事にイラつくわ。原因は過重労働による疲れじゃねえのか?
    • 2018年12月16日 07:56
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 世代のカラーが合わないってありそう。昔PC使えない上司とPC慣れした部下の時代見ていたけど良くなかった。今は若者にキーボード使えない人が多いんだとか。職業にもよるんだろうけれど。
    • 2018年12月16日 14:55
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 正直、バカと仕事していると頭にくるよ。
    • 2018年12月16日 10:18
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 部下が最優秀である必要はない。発展途上だから、だけど上司がそれ以下だからどうにもならない
    • 2018年12月16日 15:43
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 他者を恫喝して服従させる事を「優越感を満たす何よりの手段・喜び」と認識してる危険人物が多い 仕事中なら特に「階級・年齢」という「正当性」を振りかざせるしね
    • 2018年12月16日 15:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 怒る内容に筋が通ってるなら、それはお互い改善するべきだろ。アンガーマネジメント以前の問題では。
    • 2018年12月16日 22:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「怒られる側は「事実」と「思い込み」を分けて聞くべし」との事だが、寧ろ叱る(怒る)側がまともに切り分けしないで話に蛇足を幾つもつけるのが問題なんじゃね?…怒られる側からだと相手方を軽く見る原因にしかならんがな。
    • 2018年12月16日 15:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 人に頼んで気に食わないなら、自分が納得いくように好きなようにやればいいだけ。親子でも家族でも、ましてや他人は思考の基本構造が違う。「○○買ってきて」みたいな単純問題とは違う。
    • 2018年12月16日 22:36
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「ビジネスパーソン」?コジャレタ言い方しているけど、「社畜」って正しい言葉を使いなよ。そりゃ奴隷待遇な上に自身の能力もないとくれば、切れる以外にすることないじゃん。
    • 2018年12月16日 13:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 僕は、過去の「和の作り方」のほうが異常だったと考える。殴る、怒鳴るで黙らせ、力を使って泣き寝入りさせる。黙らない場合は追放する、場合によっては殺してさえいた。レイプ被害者を殺して解決する国のように。
    • 2018年12月16日 10:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 不信まみれの世の中で人が信じられず、己の先の将来が不安そのもので、寂しい人達がこの国で多くなったせいです。それ以上でも・それ以下でもありません。
    • 2018年12月17日 01:10
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定