机の奥から腐ったパンが…… 終業式の日に起こりがちな悲劇

145

2018年12月19日 08:02  ヒトメボ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

終業式の日に起こりがちな悲劇とは
終業式の日は、式が終わったら長期休みの説明を受けたり、配布物を受け取ったりすれば下校。皆さんも小学生の頃は、翌日から始まる長期休暇のことを思ってワクワクしたのでは?しかし、しかしそんな気持ちとは裏腹に、終業式の日ならではの悲劇が起こることも……。小学校時代、終業式の日に起こった悲劇について、ヒトメボ読者に聞いてみました。

フェンスにつかまってバルログ……「スト2」ブームのときにはやった小学生たちの奇行


●荷物が多い
「終業式の日までひとつも荷物を持って帰らなかったので、教科書やら習字道具やら大量に持って帰らないといけなくなった」(東京都・33歳男性)

「教科書を全部学校に置いたままにしていた子が、全部持って帰ることになって困っていました。同じような子がクラスに何人もいて、みんな重装備で思わず笑ったことがあります」(千葉県・31歳女性)

終業式の日までにこまめに持って帰っていなかった子はこうなりました。雨が降っているとさらに最悪です。今でも終業式の日に大量の荷物を持って下校している子を見ますから、もはや伝統なのかもしれません。

●机の奥からパンが出てくる
「最近はどうか分からないけど、昔は終業式の日に机を整理していて、食べ残しのパンが出てくることがよくあった」(大阪府・35歳男性)

「机に詰め込んだ教科書を持って帰ろうと全部出したら、奥からカビの生えたぺったんこのパンが出てきて大騒ぎしたことがある」(東京都・31歳男性)

食べ残しのパンを机に隠してそのまま忘れてしまっていたパターン。レーズンの入ったぶどうパンは残す子どもが多かったですよね。たまにつぶれたパンが2、3個出てくる子もいました。

●工作物を帰りがけに壊してしまう
「図工の授業で作ったものを、持って帰る途中で落として壊してしまう」(新潟県・29歳男性)

「小学生のころ、何人ものクラスメートが授業で作った焼き物の花瓶を持って帰るときに落として割っていた」(埼玉県・26歳男性)

無駄に大きかったりして邪魔なんですよね(笑)。ただせっかく作ったものなので、壊れてしまうとそれなりにショックでした。

●宿題の量が多い
「毎年、配布された宿題の量が思った以上に多くてげんなりしていました。特に冬休みが多かった」(京都府・29歳女性)

「宿題の量が意外と多くてクラス全体がざわざわする」(香川県・38歳男性)

「休みだ!」といううれしい気分が台無しになる瞬間です。宿題ドリルから配られ始め、その後にプリントがどんどん積み重ねって行く様を見て「おいおい……」となったことがあるでしょう。

●通知表が思ったより悪い
「通知表が悪かったことが一番の悲劇だと思う」(静岡県・32歳男性)

「通知表の成績が思ったよりも悪くて、親にどう説明したらいいか、ごまかす方法を考えるので頭がいっぱいになったことがある」(京都府・28歳男性)

学期中のテストの成績が悪かったりすればある程度予測できますが、たまに「なぜか思っていたよりも悪い」ということもありました。冬休み前だとクリスマスプレゼントに影響しますから、気が気じゃなかったでしょう。


「小学校の終業式の日に起こりがちな悲劇」をご紹介しました。楽しみにしていた長期休みの直前でこうした悲しいことが起こると、出鼻をくじかれた感じがしましたよね。長期休みや終業式といった学校の仕組み自体は今も変わりませんから、恐らく今の小学生たちも同じような悲劇に見舞われていることでしょう。

(中田ボンベ@dcp)

このニュースに関するつぶやき

  • 始業式の日に席替えして、綺麗な机に当たったものの、次の日にきたらボロい机に変わってたことはあったぞ。高校くらいまでは、そんなアホがゴロゴロいましたねwww
    • イイネ!35
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(90件)

前日のランキングへ

ニュース設定