ファミマこども食堂「貧困対策ではなく、地域活性化」と本部 加盟店の負担を聞く

36

2019年02月07日 11:21  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

ファミリーマートが3月から始めると発表した「ファミマこども食堂」。地域の子どもと保護者を対象にした、イートインスペースでの食事会と職業体験を柱とする企画だ。


【関連記事:コンビニのトイレ「スタッフに一声かけて」無視して勝手に利用、犯罪になる?】



多くの場合、運営はイートインスペースを持つフランチャイズ(FC)加盟店が担う。ただでさえ仕事が多いと言われるコンビニ業界だけに、さらなる負担の発生を懸念する向きもある。



本部にファミマこども食堂について聞いた。



●同意した店で実施

ファミマ本部によると、こども食堂は2018年度に5店舗(東京、神奈川、埼玉)でトライアルを実施した。この5店舗には、本部の直営店のみならず、加盟店も含まれている。



報道では「全国約2千店で始める」(朝日新聞)などと伝えられているが、より正確に言うと、この数字はイベントに必要な要件を満たした店舗数だという。



各加盟店は参加を断ることもできるので、実際にどの程度の参加があるかは未定。ただし、ある程度の規模になる手応えはあるようだ。



開催頻度は、各店舗の判断による。



●加盟店の負担は?

こども食堂での実施プログラムは、トライアルを参考に本部側が考える。加盟店がゼロからつくるのは大変という配慮からだ。



ただし、コンビニ経営では、地域密着が重要。各店舗でのアレンジは歓迎するという。



本部によれば、こども食堂では、店舗スタッフだけでなく、本部側の社員も運営に加わる。たとえば、本部側の社員が司会役となり、食事中の会話を盛り上げるといった形が考えられるという。



●費用は本部負担

提供されるメニューは、特別なものではなく、一般に販売されているものだ。



トライアル時は、小さめの弁当やサラダ、スイーツ、飲み物に加え、「ファミチキ」など店内調理の惣菜が提供されたという。費用はすべて本部持ち。



参加費の「こども(小学生以下)100円、保護者(中学生以上)400円」は運営費に充てるが、提供商品を見ても利益は出そうにない。



「持続することが大切なので、加盟店の負担ができるだけ小さくなるよう、本部も伴走していく」(本部)



参加が自由ということであれば、加盟店側の負担に配慮しながらつくった仕組みと言えそうだ。



●オーナー「スタッフの対応負担と人件費は気になる」

加盟店のオーナーはどう考えているのか。コンビニ加盟店ユニオンの執行委員長で、ファミマオーナーの酒井孝典さんに聞いた。





「報道で初めて知り、本部に問い合わせました。こども食堂について、加盟店にはまだ、正式なお知らせは来ていないようです(2月5日現在)」



実施すると、加盟店にどんな負担があると考えられるか。次のような答えがあった。



「参加者を放っておくわけにもいかないので、加盟店側も人をつけて対応することになりそうです。その分の負担は発生するでしょう」



「地域貢献をどう考えるか。直接の利益はありませんが、地域の人との交流が増えれば、固定客になってくれるかもしれないという面もあるでしょう」



ちなみに、酒井さんの店にもイートインスペースはあるが、本部から打診があっても、「スタッフの負担と人件費がかさみそうなので(ファミマこども食堂は)できません」。



酒井さんの労働時間は月300時間を超える。残業換算すると約120〜170時間。それでも年収は300万円に届かないという。



●「子どもの貧困対策」ではなく「地域の活性化」

ファミマこども食堂をめぐっては、2月1日の報道発表以来、ネットで議論が繰り広げられている。



反対派は、コンビニの賃金の低さをとりあげ、こども食堂の前に処遇を改善すべきなどと批判。一方、賛成派の意見は大雑把に言うと、やらないよりやった方がよいなどというものだ。



ただし、本部によると、ファミマこども食堂は「子どもの貧困」対策ではなく、「地域の活性化」を目的としたもの。地域の大人との交流が生まれることで、防犯などの効果が生まれることにも期待しているという。



結果として、貧困家庭の子どもが利用する機会になれば望ましいにしても、いきなり貧困層にアプローチできるとは考えていないそうだ。



その意味では、俗にいう「子ども食堂」のイメージとは違った形での社会貢献を目指すものと言えそうだ。



(弁護士ドットコムニュース)


このニュースに関するつぶやき

  • イートインスペース自体は悪くないが、ここまで子ども食堂って深刻なのね。夫婦共働きの増加で生産性を上げる所か、色んな側面で社会問題と化して負担が増えてる気がする。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(22件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定