• このエントリーをはてなブックマークに追加

「走る電池」災害時にEV活用

17

2019年02月18日 15:01 時事通信社

  • 本当に災害の時は、電気より水や火が使える方が有り難い。
    • 2019年02月18日 21:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そしてそのままEVが固定電源になってしまうので移動手段を失う上に電欠でオブジェと化す。だったら最初からポータブル電源を持っていて充電しといた方が安いし使える。
    • 2019年02月18日 19:27
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ハイブリット車は事故った時火災が恐い。バッテリーからの高電圧の配線があるから感電と火災の危険がある。
    • 2019年02月18日 17:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まあ、アリっちゃアリなんだけど、そもそも災害時に車で炊飯器使うかって言ったら、否だろうなぁ。家財が使える状況なら発電機の方が…。実際、ブラックアウトの時に発電機あって難なく過ごしてた友人
    • 2019年02月18日 17:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 『なんでも来いに名人なし』 普通にガソリンエンジンの車と発電機を用意しといた方がいいと思うよ。 EVを水没させたら車としても電源としても役に立たなくなるし。
    • 2019年02月18日 19:39
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 唯一の欠点は電気自動車乗りは運転マナーがクソ過ぎることです。アイツら免許持ってんの?
    • 2019年02月18日 16:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • EVも共用頭数が増えると追っつかないから役所は30台位常備を。しかし…インバータは使えるよ。車持ちは必須アイテムですぞ。非常用電源に=「走る電池」、災害時に活用 (時事通信社 - 02/18 15:01)
    • 2019年02月18日 18:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「災害に備えて」なら燃料+発電機の方が良いと思う。EVに限らず蓄電池は劣化していくから「災害のときに偶然(ほぼ)新車のEVがある」なんて状況でもない限り、すぐ電池切れして充電もできない。
    • 2019年02月18日 17:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これって、中途半端な電源として使用するより、モバイルバッテリー限定で使う方が絶対にみんなが喜ぶと思う。
    • 2019年02月18日 16:39
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 災害時に充電できる状況なのかが疑問
    • 2019年02月18日 16:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 多分火災の原因になると見た。
    • 2019年02月18日 16:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 供給先で電気が尽きれば、補充電出来ない限り移動が出来ず邪魔物に変わります。せめて屋根にソーラーパネルを実装し被災地でも最低限移動可能な程度に充電できるなどの対策も必要です。
    • 2019年02月18日 15:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 停電で充電装置にすら電気が来なければ最後はただの障害物 車の屋根にソーラーパネルつける?
    • 2019年02月18日 22:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こうなると昔と逆で、直流給電の方が良いのでは。本当に停電して困るデジタル機器なんてほとんどDC12V以下で動くんだし。ACインバータの損失がもったいない。
    • 2019年02月18日 16:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 肝心な時に限って、充電を忘れているものです。
    • 2019年02月18日 15:30
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定