【保育士がママになったら】待望のわが子!育児は楽勝!? #01

0

2019年02月21日 21:51  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

shutterstock_1054123112-20180912175055-e1536742864230
source:https://www.shutterstock.com

“保育士なんだから育児だって楽勝でしょ!”


といった声が聞こえてきそうですが、いえいえ……、保育と育児は別モノ。


少なくとも私はそう思っています。


子どもが大好きな筆者が自分の子どもを授かり、念願のわが子との生活がスタートしたものの、しばらくは「こんなはずじゃなかった!」「知らなかった!」の連続でした。


まだまだ育児の真っ最中ですが、保育士ママである筆者の育児つまずき体験をご紹介していきます。



妊娠中の不安はあったけど、育児は大丈夫!

妊娠と出産は初めての経験だったので、緊張と不安の連続でした。


自分の体が変化していくことに加えて、本当に元気にしているのかわからない大切なお腹の命が心配で、常に不安定な心と体調でした。出産にも痛そうなイメージがあり、妊娠中は思っていたよりも大変な日々でした。


source:https://www.shutterstock.com

そのために、「早く生まれてきて欲しい!」「目の前に赤ちゃんが出てきてくれさえすれば、こっちのもの!」と思っていました。


保育士現役時期は、毎日赤ちゃんや子どもたちに囲まれて過ごしていたし、“泣くことが仕事”なんて言われる赤ちゃんの泣き声にも慣れている。発達や成長の目安もよくわかっているつもりだったので、育児において、それほど不安になることはないだろうと思ったからです。


また、妊娠中に会う人会う人、「保育士さんだから心配ないわね!」と言ってくれるので、そんなものかな、とも思っていました。


妊娠中は、“とにかく無事に生まれてきてほしい”ということが一番の目標で、家族や夫のサポートがある産後のことは、何とかなると信じていました。



赤ちゃんとの対面と産後入院

予定日から5日早く出産し、筆者も赤ちゃんも無事に対面することができました。大きな異常はなかったものの、寝不足と貧血が加わり、出産直後の体のダメージは想像以上でした……。


少し母体の回復を待ったため、赤ちゃんと同室で過ごせるようになったのは、出産から2日後でした。


source:https://www.shutterstock.com

10カ月お腹にいたとはいえ、「はじめまして」の赤ちゃんとの生活は不思議な感覚で、本当に自分の子なのかなと信じられない感じもありました。


入院中、自信を持ってやっていたことは、オムツ替え、着替え、記録です。きっちり時計を見て、〇分後に授乳、オムツ確認!と張りきってお世話をし、記録をつけていました。


退院が決まり、最後に沐浴指導をしてくれた看護師さんにも「さすがね!」と褒められ、「心配ないわね!」と送り出され、6日間の入院生活が終わりました。


ここまでで「おや?」と気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、このきっちり頑張る赤ちゃんとの生活が、退院後、どんどん辛くなっていってしまうのでした。


(つづく)



(2018年9月14日の記事を再掲載しています)


【画像】
※ LDWYTN / Shutterstock


【関連記事】


※ 保育士歴30年、子育てのプロに聞いた!子どもが「朝スッキリ目覚める」コツとは?


※ 【現役保育士に質問】 「ハイハイをしない子って保育園で増えている?」オススメの遊び


※ 【ベテラン保育士に聞く!】 赤ちゃんが泣きやまない時どうしたらいい?


※ 出産前から始めたい︕初心者ママにおすすめのお金の運用術とは︖[PR]


※ 秋冬出産ママは絶対準備して!小児科医ママがおすすめする「鼻水ケアグッズ」とは[PR]


※ 小児科医に聞いた「赤ちゃんの肌を考えたベビー用品選びのポイント」は?[PR]


◆ It Mamaの「記事運営方針について」はこちらよりご確認ください


    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定