• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/21 12:33 配信のニュース

330

2019年03月21日 12:33

  • 明朗会計で会費制のなにがわるいんや、青森はそれでええんじゃないのか、よくもまぁ、ぼったくりたいですってしゃぁしゃぁと言えるわ
    • 2019年03月21日 13:07
    • イイネ!239
    • コメント10
  • 結婚式なんて、やめちゃえばいい。婚姻届出して、入籍すればいい。
    • 2019年03月21日 12:49
    • イイネ!153
    • コメント4
  • 宿泊業に注力すれば良いんじゃね?ホテルなんだから。
    • 2019年03月21日 12:46
    • イイネ!153
    • コメント1
  • 此から新生活を送る二人が見栄を張らず身の丈の披露をすれば良い。相場を上げれば招待された方がかえって迷惑になる。
    • 2019年03月21日 13:13
    • イイネ!120
    • コメント0
  • 中にはご祝儀なしとか1万円以下の人とかも居るらしいし、金額で悩む場合もあるし、会費で集めてくれたほうがお互いにスッキリするね。それ以上払いたい人は別途ご祝儀を持っていけばいいし
    • 2019年03月21日 13:21
    • イイネ!107
    • コメント3
  • 結婚式にお金をかけるんだったら、新婚旅行にお金をかけた方が良いと思うんだが…。
    • 2019年03月21日 13:30
    • イイネ!80
    • コメント1
  • いや、日本全国会費制が浸透して欲しいんだが。
    • 2019年03月21日 13:48
    • イイネ!79
    • コメント0
  • 時代に合わせて変化しないと、最終的には潰れる。大きなパーティや披露宴が無いのなら、グルメ系や低価格の小規模イベントで顧客に訴えるしかない。
    • 2019年03月21日 12:51
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 会費制、相場1万8千円に見合った式で何が悪いのかと。
    • 2019年03月21日 13:43
    • イイネ!63
    • コメント1
  • 青森の結婚式は会費制、相場は1.8万円…ホテルの苦悩 ( いや、18000でも高い気がします。 祝福が目的ですから
    • 2019年03月21日 12:50
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 学生の頃のご祝儀は3万でしたが、社会人になってからは5万にしています。近い親戚なら10万かな。祝いたくない相手、お金を出したくない相手なら出席しなければ良い
    • 2019年03月21日 13:03
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 結婚式場が儲からないってだけの話。それを会費制のせいにするのはどうかと。 頭の中、いまだに結婚式ゴンドラの時代なんじゃないの?(笑)
    • 2019年03月21日 14:56
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 道民だし、内地の披露宴に呼ばれた事も無いんで、御祝儀制なんてのを知ったのはずっと後。 こっちと同じく会費の他に御祝儀を出してる人がいるんだな、と思ってたわ。
    • 2019年03月21日 12:52
    • イイネ!32
    • コメント0
ニュース設定