• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/21 23:24 配信のニュース

197

2019年03月21日 23:24

  • 確かに通過距離は長いけどね。しかし半日に一回来るか来ないかのローカル単線の田んぼ道ならばともかく、住宅街でしかも35mもの距離がある複線踏切で警報機や遮断器が無いってどうなのこれ?
    • 2019年03月22日 07:44
    • イイネ!207
    • コメント23
  • 今時35mもあって警報機も遮断機も無い踏切ってあるの?しかもスカ線・・・
    • 2019年03月22日 08:24
    • イイネ!106
    • コメント4
  • 警報器とかなければ目で遠くの電車を確認するしかないってことか ご老人では無理でしょう… 渡りきれなかったじゃなくてJRのミス…�����������������
    • 2019年03月22日 08:51
    • イイネ!53
    • コメント2
  • この高齢男性がどの程度歩ける人だったのか知らんけど、うちの85の祖母に35mの踏切急いで渡って!て言うのは怖いわー。
    • 2019年03月22日 08:31
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 35mの長い踏切。「後何分で列車が来ます」位のデジタルの表示は無理なのかな?車椅子やお年寄りは早く歩けない事を理解して欲しい。過去の事故件数も知りたい所です。
    • 2019年03月22日 08:30
    • イイネ!33
    • コメント0
  • ここは車両区で「善意で近隣住民の為に開放されている」。基本、利用者はご近所方々。 これで危険廃止となれば生活道として利用しているご近所さんは大弱りでしょうね。 入れ替え中だったのかな?
    • 2019年03月22日 08:34
    • イイネ!28
    • コメント3
  • いずれは皆歳を取る つまりやがては明日は我が身 都会だとやむ無いのかもしらんが対策は必要だろう 言っておくが安楽死ダーなんて幾ら待ってもそんな世の中来る訳が無い
    • 2019年03月22日 08:16
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 90代で35メートル(>_<。)せめて遮断機があれば。遮断機が上がった途端スタートすれば間に合うかも。
    • 2019年03月22日 09:38
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 逗子駅の横須賀側に逗子で増解結する付属編成の電留線があり、そこを貫く様に踏切があるんだよ。だから長い。電留線に電車が常時出入りする関係で警報器も遮断機も無いのさ。まあ、危ない踏切だよ。
    • 2019年03月22日 11:04
    • イイネ!13
    • コメント1
  • マニアの間では以前から、危険だと言われていた様だけど、山の根踏切、まだ警報機も遮断機も無い4種踏切だったのか。
    • 2019年03月22日 19:57
    • イイネ!7
    • コメント2
  • こういう事故が起こるから山の根踏切は廃止しなければいけないんだと思う。亡くなった方は本当に気の毒だけど、この事故は再三にわたるJRの提案を聞き入れない地元住民に原因があると思います。
    • 2019年03月22日 13:59
    • イイネ!7
    • コメント7
ニュース設定