• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/03/22 21:53 配信のニュース

37

2019年03月22日 21:53 毎日新聞

  • 確実に届くAMは必要があると思うがな
    • 2019年03月23日 00:28
    • イイネ!45
    • コメント5
  • AM止めないで。田舎なのでFMは不感地帯が多い。せめて親局だけでも残して欲しい。
    • 2019年03月23日 07:02
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 大震災の時、唯一放送を継続してたのは地元AMラジオ局でした。NHKすらAMもFMも停波の中、止まる事なく情報を送り出してくれて助かった。
    • 2019年03月23日 00:50
    • イイネ!25
    • コメント0
  • AMラジオの長距離電波伝播特性は何物にも代え難い。特に広域災害発生時には圧倒的威力を発揮する。AMなら特に夜間だと東京から札幌や大阪の局を拾えるがFMでは絶対に無理。ネットでの情報配信は平時限定よ。
    • 2019年03月23日 06:23
    • イイネ!19
    • コメント2
  • AMラジオは韓国KBSが日本に向けて大出力で放送してる為、混信が酷い。だからワイドFMが必要。
    • 2019年03月23日 00:36
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 北海道大規模停電での経験だけど、AMラジオは情報源である以上にラジオをただ点けて聞き流しているだけでも安心できた。無音状態は本当に恐怖すら感じる。地元FM局は広域災害の情報収集手段には向かないね。
    • 2019年03月23日 07:04
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 災害時などは、AMの方が遠隔地まで届くので残してほしいですね。(´・ω・`)
    • 2019年03月23日 00:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 短波放送も縮小してるなかAMも無くそうってのはチッとなあ。 AMの方がFMより遠くに届くし災害時の事考えたら残すべきと思うのだが><
    • 2019年03月22日 22:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 電子工作でラジオと言えばAMの方。ラジオひいては電子工作自体の基礎を学ぶことができる。ロッドアンテナなしでも受信可能だし(FMは必要)、今回の件はメリットよりデメリットの方が大きいのでは。
    • 2019年03月23日 07:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ウチのクルマのラジオ、ワイドFM入らないんだよなー。どうしよかな。
    • 2019年03月23日 11:51
    • イイネ!4
    • コメント3
ニュース設定